デュエルマスターズ | 2ブロック環境考察 │ ばんぱく 【2019年5月】

今回はばんぱくさんからGP後の環境デッキについての解説記事をラッシュメディアにいただきました。


こんにちは、ばんぱく(@karahana_)です。
今回はGP後の2ブロック環境に存在するそれぞれのデッキについてリストを交えながら解説していきたいと思います。

※記事内紹介のカードはカード名のリンク、記事末尾の
バナーをクリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-dm.jp/)

現在の環境デッキ

tier1
赤白轟轟轟
赤青覇道
ツインパクトコントロール
tier2
赤緑スタンプ
絶十
ジョラゴンジョーカーズ
赤緑ジョーカーズ

GP以降BAKUOOON・ミッツァイルを採用している構築が増えました。

100%新世界!超GRパック100に収録された鋼ド級ダテンクウェールBシニガミ丁-四式を採用しKAMASE-BURN!の出力を上げてます。
ナゾの光・リリアングのエスケープを使い手札を減らす事なく展開できるのもミサイル型の強みです。
殿堂環境から流用でき、デッキの到達点がわかりやすいため初心者から上級者まで幅広いプレイヤーが使っています。

一度相手に殴らせてから”必駆”蛮触礼亞+勝利龍装クラッシュ”覇道”でカウンターするデッキです。

KAMASE-BURN!が登場した影響で貪欲な若魔導士 ミノミーで拾える赤が増えました。
月光電人オボロカゲロウ南海の捜索者 モルガラ/トリプル・ブレインを採用し前のめりにした構築もあります。
奇石ミクセル/ジャミング・チャフを採用しているツインパクトコントロールや破壊以外の方法で勝利龍装クラッシュ”覇道”を除去できる赤緑スタンプ、魂穿ツ煌世ノ正裁Z+煌世主 サッヴァーク † でカウンターしてくる絶十には不利がつくため環境的立ち位置はあまりよくありません。

ツインパクトによる選択肢の多さが魅力のデッキです。
ループしない「残虐覇王デスカール/ロスト・ソウル+魔刻の斬将オルゼキア/訪れる魔の時刻」か、ループを目指す「マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド+機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」」の二種類があります。
どちらも音奏ハイオリーダ/音奏曲第3番「幻惑」+天地命動 バラギアラ/輪廻暴冥を搭載しており中途半端なビートダウンデッキは受けきることができます。
ループを目指さなくても「天地命動 バラギアラ」+音奏ハイオリーダ/音奏曲第3番「幻惑」を複数体展開し、ジャミング・チャフを打てばゲームに勝つことが可能です。

GP8th優勝デッキです。
2ブロック環境のほとんどのシールドトリガーをケアできる龍装者バルチュリスを採用できるのはこのデッキの強みです。

勝利龍装クラッシュ“覇道”“必駆”蛮触礼亞だけでなく印鑑D革命類侵略目パラスキングの戦い方をできるのは赤青覇道との違いでしょうか。
革命類侵略目パラスキング魂穿ツ煌世ノ正裁Z に除去されないため絶十には少しだけ有利です。
しかしながら、貪欲な若魔導士 ミノミー水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー等のサーチカードがないため一度テンポを取られると基本返せません。

音奏ハイオリーダ/音奏曲第3番「幻惑」採用によりデッキリストが窮屈になりました。

その影響で奇石ミクセル/ジャミング・チャフではなくデッキスロットを圧迫しない偽りの王 ナンバーナイン/歓喜の歌を採用したリストがほとんどです。
偽りの王 ナンバーナイン/歓喜の歌はミラーや覇道に対して一度出せば除去されないものの、ツインパクトコントロールの魔刻の斬将オルゼキア/訪れる魔の時刻レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ始虹帝 ミノガミに破壊されるのが弱点です。
1アクションで生まれる選択肢が他のデッキと比べて多く、ミスをしたら負けに直結することも多々あります。
玄人向けデッキと言えるでしょう。

殿堂構築からほとんど構築を変えることなく使えるためライト層に人気があるデッキです。
ヤッタレマンを抜きシールドトリガーを増やすことによって本来不利である赤白轟轟轟に対する勝率を5割以上にまでもっていきました。
ツインパクトコントロールに対しては早期のジョット・ガン・ジョラゴン着地でイージーゲームに持っていけるでしょう。

関西方面でよく見受けられたデッキタイプです。
ムシ無視のんのん/灰になるほどヒートソーナンデスオラマッハ・ザ・ジョニードンジャングルS7が複数枚入っているのがジョラゴンとの違う点でしょうか。
ソーナンデスからの選択肢が広く相手によって使い分けられるのが特徴です。

殿堂環境にいないデッキなため、相手のミスを拾いやすいと思われます。

総括

今最もいい立ち位置にいるのはツインパクトコントロールです。
赤白轟轟轟や赤青覇道を受け切れるシールドトリガー、各種コントロールに対しては魔刻の斬将オルゼキア/訪れる魔の時刻ジャミング・チャフが刺さるからです。
地域によって流行り廃りがあるため特定のデッキを意識するより全体に強いデッキを使用することが好ましいでしょう。
双極編+超天編環境は1枚1枚のカードパワーが高くデッキの数枚を入れ替えるだけで殿堂環境でも十分戦うことができます。
今ではよく見る絶十サッヴァークやバラギアラ、赤青覇道も元々は2ブロック環境のデッキでした。
2ブロックには赤緑ジョーカーズや赤緑スタンプのように研究され尽くされてないデッキがまだあります。
この機会に新しいデッキに挑戦し、周りとの差をつけてみませんか?

ばんぱく

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です
↓クリックで通販サイトへ↓

関連記事一覧