MTG │ 考察記事 │ 高橋優太【禁止改訂を受けて各フォーマットを分析!】
2024年8月26日、大きな発表がありました。
パイオニア:
《アマリア・べナヴィデス・アギーレ》 禁止
《傲慢な血王、ソリン》 禁止
モダン:
《有翼の叡智、ナドゥ》 禁止
《悲嘆》 禁止
レガシー:
《悲嘆》 禁止
ヴィンテージ:
《ウルザの物語》 制限
《苛立たしいガラクタ》 制限
・禁止制限告知(公式記事)
・《有翼の叡智、ナドゥ》について(公式記事)
特に《有翼の叡智、ナドゥ》については、
環境が激変する禁止制限告知なので、
※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-mtg.jp/)
■パイオニア
《アマリア・べナヴィデス・アギーレ》は、《野茂み歩き》
このコンボの際に、《野茂み歩き》に対して《ロランの脱出》
《傲慢な血王、ソリン》は以前は《ガルタとマーブレン》
3ターン目に出てくる《血管切り裂き魔》は対処が非常に難しく、
《傲慢な血王、ソリン》を禁止しないと、
《宝船の巡航》が禁止されなかったため、
その他のデッキは、
■モダン
《有翼の叡智、ナドゥ》の禁止。
既に始まっているモダンの地域予選の結果が示す通り、
単体除去されたとしてもアドバンテージを獲得し、その除去も《
《過酷な指導者》で起動型能力を防ぐなどの対策はありますが、
対策されたとしても《ウルザの物語》や《春心のナントゥーコ》
《手甲》を禁止したとしても、0マナで対象に取る能力は《
《悲嘆》禁止に関しては、少々疑問が残ります。
現在のモダンのメタゲーム上で、《悲嘆》を使うデッキは「
《悲嘆》を禁止するなら、指輪物語発売後で《激情》が使えて、
今後のモダンで、メタゲームの中心になりそうなのはボロス・
もともとモダンホライゾン3発売後に人気を集めたデッキでしたが
特に《火の怒りのタイタン、フレージ》や《鏡割りの寓話》は、
コンボデッキが減り、よりフェアな対決が増えるのなら、《鏡割りの寓話》
ボロス・エネルギーが増えるのなら、
《オークの弓使い》は《色めき立つ猛竜》や《オセロットの群れ》
《一つの指輪》も、
ナドゥ禁止によりアドバンテージを取り合うゲームが増えそうなの
僕の好きなディミーア・マークタイドは、ボロス・
トークンをまとめて除去できる《集団疾病》が、
■レガシー
レガシーでも《悲嘆》が禁止に。
レガシーでは長らく、ディミーア・リアニメイトが一強状態になっており、《悲嘆》はその中心となるカードです。
モダンの《儚い存在》《マラキールの再誕》よりも、単体で機能する《再活性》《動く死体》が、レガシーでの《悲嘆》の性能を押し上げています。
確かに《悲嘆》は強いカードではあるのですが、リアニメイトしない限りは、2枚使って1枚手札破壊するカード。
むしろ《再活性》こそが、リアニメイトデッキの根幹なのではないかと、僕は思います。
わずか1マナでどんなクリーチャーも、相手の墓地からもクリーチャーを戻せる《再活性》こそが、リアニメイトデッキの強さを支えています。
1ターン目に《カザド=ドゥームのトロール》で《Underground Sea》をサーチしながら、2ターン目に《不毛の大地》と《目くらまし》でバックアップした上でトロールを《再活性》。ほぼゲームに勝ちです。
1ターン目に《悲嘆》想起で相手の手札の《偉大なる統一者、アトラクサ》を捨てながら、相手の《偉大なる統一者、アトラクサ》を《再活性》。これもゲームに勝ちです。
レガシーやヴィンテージなど、下環境になるほど1マナの差は大きく、2マナの《動く死体》と1マナの《再活性》では、プレイできるターンや相手の対策できるターンが全く異なります。
1マナの《再活性》は本当に強力で、禁止されてもおかしくない性能です。
それでもレガシーは昔のカードを楽しむフォーマットであり、《渦まく知識》が禁止されないのと同様に、レガシーの顔である《再活性》は禁止されないでしょう。
《超能力蛙》は禁止の議論対象でもあると、公式サイトに記載がありました。
火力で倒せず、青黒という色が《意志の力》の代用コストになり、サイドボード後の墓地対策を平気で乗り越え、1枚でゲームに勝つカードです。
マウントを取る性能が高く、レガシーの《超能力蛙》は強すぎるかも。遊べるうちに《超能力蛙》を使っておきましょう。
■ヴィンテージ
《ウルザの物語》と《苛立たしいガラクタ》が1枚制限カードに。
《ウルザの物語》制限に関しては、『モダンホライゾン2』が発売された当初から言われ続けてきたことです。
ヴィンテージでは各種《Mox》があるため、2章の構築物トークンのサイズが大きく、3章で《Black Lotus》や《太陽の指輪》をサーチすればマナが増えます!
打ち消し呪文を抱えたまま構築物トークンだけで負ける展開を何度も経験してきました。やっとプレイヤーの要望が通った形です!
《苛立たしいガラクタ》に関しては、ヴィンテージは各種《Mox》や《意志の力》を使ったデッキが多く、0マナの呪文を打ち消す効果があまりにも強い!
先攻で自分は《Mox》を置いた後に《苛立たしいガラクタ》を置けば、相手は《Mox》を置けません。先攻有利を加速させるカードだったので、早めに制限してくれて嬉しい限り!
《苛立たしいガラクタ》の影響で、最近は《Bazaar of Baghdad》を使ったピッチヴァイン、発掘などが数を減らしていました。
どちらのデッキも0マナ呪文を多用するため、《苛立たしいガラクタ》がとても苦手で、《虚ろな者》が打ち消されますし、後から破壊しようにも《活性の力》も打ち消されます。
《苛立たしいガラクタ》を打ち消せないと終わり、なんて状況すらありました。
1枚制限により、《Bazaar of Baghdad》が復権しそうです。
《ウルザの物語》対策で《広がりゆく海》が強かったですが、今後はこれも減りそう。
青黒ルールスサーガは、サーガは1枚に減るものの、デッキの根幹は無事なので今後も強そうです。
■おわりに
大変動した禁止改訂。今後のモダンはボロスエネルギー中心。
《オークの弓使い》《一つの指輪》
それではまた。