MTG | 高橋優太のMTGファイナンス | 高橋優太【モダンホライゾン編】

第2回  高橋優太のMTGファイナンスをラッシュメディアに寄稿していただきました。
今回はモダンホライゾンのカードの価格を分析&今後の動きを予想していきます!


Hi,
先週はGPシアトルに参加していましたが、残念ながら初日落ち。
主に会場でモダンホライゾンシールドをやったり、ブース巡りをしていました。もっと《レンと六番/Wrenn and Six》を買っておけば良かった!

モダンホライゾンは強力なカードが多く、モダンやレガシーでも新しいデッキが続々と出てきましたね。
今回の記事では各カードの値段の動きを見ていきます。それでは早速スタート!

※記事内紹介のカードはカード名のリンク、記事末尾の
バナーをクリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-mtg.jp/)

目次
■ 本命
■ 対抗
■ 大穴
■ おわりに

■ 本命

レンと六番/Wrenn and Six

4000円→現在6500円

今週のトレンドです。
特に《不毛の大地/Wasteland》を回収する動きが素晴らしく、レガシーではカナディアン・スレッショルドがこのカードの影響で復権を果たしています。
伝説のカードである特性上、デッキに2枚程度しか入らないため需要は少し落ち着くかなと考えています。

おそらく7月1週目が値段のピークで、その後は徐々に下がっていくと思うので、売るなら来週頃がベストと予想。
カードラッシュでも6/27現在5500円買取をしていますので、余っている方は是非ラッシュに売ってね♪

否定の力/Force of Negation

4500円→現在4000円

モダン・レガシーをやるプレイヤーの心理として、「取り合えず4枚持っておこう」というカードなため、発売週に一番需要があったカードです。
国内ではだいたい5000円前後で販売されていました。通常レアなため供給数が多く、国内は発売週から500円ほど下がってきていますね。

逆に海外では30ドル→35ドルに少し上昇。GPシアトルでは28ドルで買取しているブースもありましたし、海外は少し安すぎた感があります。
入るデッキの種類が多く、なおかつ4枚ずつ売れるカードなので、3500円を維持すると予想します。

虹色の眺望/Prismatic Vista

現在3000円

発売週から値段変動は無し。海外は26ドル。
モダンはショックランドを使うフォーマットなため《沸騰する小湖/Scalding Tarn》などの元祖フェッチランドの方が性能が高いです。
このカードが必要とされるのは基本地形を並べることが前提のデッキです。レガシーの青白奇跡が該当しますが、それ以外では概ね元祖フェッチランドが優先されます。

デッキの種類が少なく、4枚採用するか不確定なカードなため、需要は一旦落ち着くかなと。
1か月後には2000円程度に落ちると予想します。

最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer

3500円→現在3500円

値段は現状維持ですが、僕は今のウルザの値段は安いと考えています。
実はモダンホライゾンは安いレアが多いです。上記3つの高額レアがそうであるように、一部の優良レアに値段が集中しています。

まだウルザを使うデッキは活躍していないですが、《レンと六番/Wrenn and Six》のように神話レアで構築で使われると値段が一気に跳ね上がります。
ゴブリンの技師/Goblin Engineer》とウルザを用いたアーティファクトデッキが台頭していますし、買うなら今がチャンスかも。
1か月後に5000円と予想します。

■ 対抗

甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis

2500円→現在1500円

モダンに革命を起こした1枚。ホガーク・ブリッジヴァインでは《狂気の祭壇/Altar of Dementia》とのコンボで3ターン目に大量のゾンビ+相手のライブラリーを0枚にする恐ろしいデッキです。
2ターンキルに近い状況も頻発し、このデッキが余りにも強いためメインから墓地対策を採用したデッキも増えてきています。
その強さゆえに「禁止すべき」という声も多く、7/8(月)の禁止改定で何かしら影響を受けるかもしれません。

しかし新しく発売したばかりのセットから《甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis》は禁止しにくいと考えています。
何かしら禁止されたとしても生き残れるほどのデッキパワーはあるので、1500円なら買っても良いかなと。1か月後は1000円と予想します。

参考デッキリスト 「ホガーク・ブリッジヴァイン」

4《屍肉喰らい/Carrion Feeder
4《墓所這い/Gravecrawler
4《傲慢なの新生子/Insolent Neonate
4《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier
4《恐血鬼/Bloodghast
4《復讐蔦/Vengevine
4《甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis
4《信仰無き物あさり/Faithless Looting
2《安堵の再会/Cathartic Reunion
4《狂気の祭壇/Altar of Dementia
4《黄泉からの橋/Bridge from Below
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs
3《血の墓所/Blood Crypt
2《草むした墓/Overgrown Tomb
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
4《汚染された三角州/Polluted Delta
1《沼/Swamp

ゴブリンの技師/Goblin Engineer

現在400円

青赤ウルザデッキで活躍し始めています。《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》など相性の良いアーティファクトも増えたため、これからの活躍に期待できる1枚。
能力はモダンで禁止されている《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》に似ており、状況に合わせて《罠の橋/Ensnaring Bridge》《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》などをサーチします。
デッキの動きを作るカードであり入れるなら4枚、かつ初手キープの理由になるようなカードです。

もしデッキが出来たら跳ね上がりそうなので、買うならワンコインの今がおススメ。

溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe

現在500円

安らかなる眠り/Rest in Peace》《石のような静寂/Stony Silence》は今となってはモダンを代表するサイドボードですが、2つとも発売直後は200円でした!
サイドボードで使われるカードは発売後は値段が安い傾向があるので、迷ったら初動で抑えておきましょう。ワンコインは安すぎる!
クリーチャーであることは除去されるデメリットがありますが、《召喚の調べ/Chord of Calling》《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》で持ってこれるメリットにもなります。

■ 大穴

狼狽の嵐/Flusterstorm

現在2000円

Boxプロモ特典なのでモダンホライゾンの通常レアよりも流通数が少ないです。そのためアイコニックマスターズ版の《狼狽の嵐/Flusterstorm》より安いのは違和感があります。
主にサイドボード要員ですが汎用性の高いカードなので、2000円は安い!値上がりに時間はかかりますが、新しく買うならこっちのバージョンがおススメ。

疫病を仕組むもの/Plague Engineer

現在300円

モダンは一定数部族デッキがいますし、レガシーでは《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》《僧院の導師/Monastery Mentor》対策にもなります。
2/2接死でクリーチャー単体としてのスペックも良く、将来的には500円を超えそう。

解き放たれた繁栄/Unbound Flourishing

現在700円

倍増の季節/Doubling Season》は昔は安レアでしたがカジュアル需要により5000円レアに変貌しました。
同様に《解き放たれた繁栄/Unbound Flourishing》も効果を2倍にするカードで、EDHなどの多人数戦向きのカードです。神話レアでもあるので、将来的には一番化ける可能性があります。
1年ほどは低価格だと思いますが、モダンホライゾンが剥かれなくなった頃に上がるカード。ちょっとした貯金のつもりで、沢山買っておくと後々値上がりするかも。
カジュアル需要のカードは主に英語圏のEDHが使うものなので、需要は英語版のみになります。買うなら英語版がおススメです。

■ おわりに

新セット発売後は値段の変動が大きいので、少しの知識があれば安くカードを手に入れやすいです。
先週のGPシアトルでは《レンと六番/Wrenn and Six》を40ドルで12枚、《否定の力/Force of Negation》を30ドルで12枚、《ゴブリンの技師/Goblin Engineer》を4ドルで40枚買いました。
ゴブリンの技師/Goblin Engineer》には本当に期待しています。

今週はGPダラス(モダン)にホガーク・ブリッジヴァインで参加予定なので、来週はその大会レポートとなる予定です。
それではまた。

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です
↓クリックで通販サイトへ↓

関連記事一覧