遊戯王 │ 新弾レビュー│ しの【デュエリストパック-輝光のデュエリスト編-】

Card Rush Prosとして活動しているしの(@Shino_NextPlay)です。

今回は5月25日に発売した『デュエリストパック-輝光のデュエリスト編-』に収録されるカードの中から僕の選ぶオススメカード3選をご紹介していきたいと思います!
新弾の中でも特に環境への影響がありそうな効果を持つカードをピックアップし、それらカードの可能性や使い方について語っていきます!

※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾の
バナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます

通販サイト(https://www.cardrush.jp/

X-クロス・キャノン》《ユニオン・コントローラー

最初に紹介するのは【ユニオン】強化である、このカード達。

X-クロス・キャノン》は機械族・光属性の融合モンスターかユニオンモンスターが自分フィールドにいる場合に手札から特殊召喚できる効果と、自分メインフェイズにこのカードに装備可能な機械族・光属性ユニオンモンスター1体をデッキから装備する効果を持ちます。

この効果で《B-バスター・ドレイク》などを装備し、特殊召喚することで展開の初動とすることができます。

また、《ユニオン・コントローラー》は自分フィールドの機械族・光属性モンスターと《Y-ドラゴン・イアヘッド》か《Z-ジリオン・キャタピラー》除外することでエクストラデッキから特殊召喚できる融合モンスターで、エクストラデッキからの特殊召喚成功時に効果テキストにユニオンモンスターと記された魔法・罠カード1枚をサーチする効果と、自分メインフェイズに手札から機械族・光属性の通常モンスターかユニオンモンスターを特殊召喚する効果を持ちます。

この効果により、《ユニオン・アクティベーション》を経由してサーチしたユニオンモンスターを特殊召喚することで展開を伸ばすことができます。

今弾の【ユニオン】新規にはエクストラデッキから光属性しか特殊召喚できない縛りを持つカードが多数収録されていますが、【デモンスミス】を使用しての展開など、光属性縛りの中でも展開を伸ばせるため、非常に強力です。

■《時空の七皇

次に紹介するのは汎用カードであるこのカードです。

エクストラデッキの「No.101」~「No.107」のいずれかを見せることで、そのモンスターと種族か属性が同じで、そのモンスターのランクと同じレベルを持つモンスターを手札に加え、その後自分の手札1枚をデッキの上に戻す効果を持ちます。

この効果の発動後、エクストラデッキからエクシーズモンスター以外を特殊召喚できなくなりますが、エクソシスター・マルファ》などをサーチすることで、1枚初動に変換することができます。

エクストラデッキに枠を割く必要があるものの《スモール・ワールド》と違いメインデッキに枠を割く必要がないため、エクシーズ縛りの影響が少ないデッキであればこちらを採用するメリットがあります。

■《トリックスター・アクアエンジェル》《トリックスター・ノーブルエンジェル

最後に紹介するのは【トリックスター】強化である、このカード達です。

トリックスター・アクアエンジェル》はルール上「マリンセス」カードとしても扱うレベル4モンスターで、自分フィールドに「トリックスター」モンスターか「マリンセス」モンスターが存在する場合、手札・墓地から特殊召喚できる効果リンク素材として墓地に送られた場合に相手の手札・フィールド(裏側表示)のカードを全て確認する効果を持ちます。

特殊召喚する効果はデュエル中1度となっていますが墓地からの特殊召喚も可能なため、サイバネット・マイニング》などの手札コストにすることで、より効果的に使用することができます。

また、《トリックスター・キャンティナ》や《海晶乙女ブルータン》からサーチ・墓地送りをした場合にはランク4に繋げる選択肢も生まれました。
リンク素材にすることで相手の手札・フィールドのカードを確認できるため、相手の手札を見て展開ルートを選んだり、相手の伏せカードを確認したうえで展開を行うことができます。

この効果は《三戦の才》や《紅蓮の指名者》と違い、手札を確認することはできても相手への干渉はできないため、使い方には注意が必要です。

トリックスター・ノーブルエンジェル》は「トリックスター」モンスター2体を素材に特殊召喚できるリンク2のモンスターで、リンク召喚成功時に「青い涙」カードをサーチする効果自分フィールドか墓地に融合モンスターがいれば、自分の墓地から「トリックスター」モンスターを特殊召喚する効果、そして自分・相手が効果ダメージを受けた際にフィールドのカード1枚を破壊する効果を持ちます。

このカードは「トリックスター」モンスター2体を条件とするため汎用性は低いものの、サーチ効果、蘇生効果、破壊効果を持つ非常に優秀なカードです。

蘇生効果の条件である融合モンスターに関しても、今弾に収録されている《トリックスター・フーディ》が《トリックスター・フュージョン》をサーチする効果を持っており、展開の中で自然に融合を絡められるため、条件もあまり気になりません。

この《トリックスター・アクアエンジェル》をはじめとする【トリックスター】は、今回の『デュエリストパック-輝光のデュエリスト編-』で収録するカードの中で今のところ1番注目しています!

■最後に

以上が僕の選定した『デュエリストパック-輝光のデュエリスト編-』オススメカード3選となります!
既存テーマの強化で環境にどのような影響が及ぶか気になりますね!

それではまた次回の記事でお会いしましょう!


↓クリックで通販サイトへ↓

関連記事一覧