MTG │ デッキ紹介│ 高橋優太【最新のパイオニアデッキ特集】
2022年7月2日~8月28日の期間で、
・地域チャンピオンシップ予選の詳細はコチラ(公式サイト)
・予選の開催店舗一覧はコチラ(BIG MAGIC)
競技的なイベントが減って久しいですが、
予選はスタンダード、モダン、それとパイオニアで開催されます。
今回の記事では、予選に備えて、最新のトーナメントで活躍しているデッキを特集していきます!
※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-mtg.jp/)
■参考情報
パイオニアチャレンジ(7/4)
7月4日にマジックオンライン上で開催された、
■ラクドスミッドレンジ
《思考囲い》《致命的な一押し》
パイオニアはタフネスが2以下のクリーチャーが採用されている事
《墓地の侵入者》は、相手の《弧光のフェニックス》や《
2種類の黒1マナ呪文と並んで、
このデッキのようにクリーチャー除去が多い構成は、
ゴブリン・シャーマンが出す宝物トークンによって《致命的な一押し》の紛争条件を達成し、さらに三章能力で「
《死の飢えのタイタン、クロクサ》
《税血の収穫者》
除去や手札破壊で相手のリソースを削った後は、
《目覚めた猛火、チャンドラ》は、
ここは2枚目の《不笑のソリン》だったり、マナ域が可変である《
■赤白英雄的
赤白英雄的(2位) | |
---|---|
デッキリスト | |
4:《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》 1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》 4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》 4:《針縁の小道/Needleverge Pathway》 1:《平地/Plains》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 18 Lands 3:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》 |
4:《祖先の怒り/Ancestral Anger》 4:《農家の勇気/Homestead Courage》 4:《果敢な一撃/Defiant Strike》 4:《神々の思し召し/Gods Willing》 2:《暴力の激励/Invigorated Rampage》 4:《無謀な怒り/Reckless Rage》 1:《セジーリの防護/Sejiri Shelter》 1:《棘平原の危険/Spikefield Hazard》 24 other spells 3:《アダントの先兵/Adanto Vanguard》 |
自分の唱える呪文の対象になったときに+1/+
実質《第10管区の軍団兵》は英雄的能力で、《照光の巨匠》
これらのクリーチャーを1マナ呪文で強化して行くデッキです。
クリーチャーを強化する呪文で最適なのが《祖先の怒り》で、
《農家の勇気》はフラッシュバック込みで2回分の強化。
《無謀な怒り》は、
これらの1マナ呪文を《戦慄衆の秘儀術師》で再利用。
ラクドスミッドレンジなど、
また、デッキがすべてシングルシンボルなので《湧き出る源、
■青単スピリット
青単スピリット(3位) | |
---|---|
デッキリスト | |
3:《不詳の安息地/Faceless Haven》 1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》 19:《冠雪の島/Snow-Covered Island》 23 Lands 4:《隆盛するスピリット/Ascendant Spirit》 |
4:《霊灯の罠/Geistlight Snare》 1:《高尚な否定/Lofty Denial》 2:《とんずら/Slip Out the Back》 4:《執着的探訪/Curious Obsession》 11 other spells 2:《霊気の疾風/Aether Gust》 |
スピリットを中心とした、青単のクロックパーミッションです。
基本的にはマナを立ててエンドして、
《鎖霊》は相手のクリーチャーを止め、《至高の幻影》
こういったデッキタイプは異なる複数のインスタントアクションで、
相手が除去を撃ってきたら《とんずら》《鎖鳴らし》で回避して、
しかし青単があるがゆえに「確定除去がない」「
青単スピリットと対峙するときは、《鎖鳴らし》
《不詳の安息地》は実はスピリットかつ警戒持ちなので、
■ロータスコンボ
《睡蓮の原野》を中心にしたコンボデッキです。《演劇の舞台》
この2枚を揃えないとデッキが動き出さないので、《森の占術》
土地2枚で6マナを生成できるようになった後は、
《見えざる糸》なら4マナ増えて、《熟読》《砂時計の侍臣》
《出現の根本原理》で持ってくるのは主に《全知》《来世の警告》
《全知》《来世の警告》
《全知》を選ばれると手札のドローや《バーラ・ゲドの復活》
マナ加速とドローを繰り返し、最終的には、《願いのフェイ》
《溺神の信奉者、リーア》は墓地から《見えざる糸》《熟読》
メインは、中速デッキに対して特に勝率の良いロータスコンボ。
ただロータス側も『神河;輝ける世界』で獲得した《耐え抜くもの、母聖樹》
■緑単信心
《ラノワールのエルフ》《エルフの神秘家》
《老樹林のトロール》はサイズが頼もしく、
《老樹林のトロール》《茨の騎兵》はいずれもトリプルシンボルなので、これらが揃えば《
《ビヒモスを招く者、キオーラ》は《老樹林のトロール》《茨の騎兵》が出た時に1ドローして、《ニクスの祭殿、ニクソス》
そこから、デッキの中心といえる《大いなる創造者、カーン》
《老樹林のトロール》《茨の騎兵》《ニクスの祭殿、ニクソス》
なぜ《死に至る大釜》が入っているか、
場に《ビヒモスを招く者、キオーラ》《大いなる創造者、カーン》
1.まず、カーンの「-2」能力で《死に至る大釜》をサーチ。
2.キオーラの「-1」能力でニクソスをアンタップして、
3.《死に至る大釜》を裏面の《修復の噴出》としてプレイして、
4.カーンを再度プレイ。《修復の噴出》
5.1から4の過程で無限マナと無限ライフゲインが発生。
無限コンボには大量のマナとカードを必要とします。ですが、
《領事の旗艦、スカイソブリン》
《キランの真意号》で4/4飛行警戒で攻防両方をこなします。更にこのカードはプレインズウォーカーの忠誠度で搭乗できるので、カーンやキオーラを自ら墓地に落とせます。先ほど紹介した《修復の噴出》コンボは、カーンとキオーラを墓地から回収するため、それぞれ2枚ずつ本来は必要なのですが、《キランの真意号》があればカーンとキオーラを1枚ずつ引くだけで無限が成立します。
土地が少ない時は《ダークスティールの城塞》で土地を伸ばすことも可能で、コンボやユーティリティカードのサーチ、更には事故防止と、非常に柔軟な対応ができるのがカーンの強さです。
■おわりに
現在パイオニアで有力なデッキを紹介していきました。
パイオニアは、モダンやレガシーで禁止されている《宝船の巡航》
禁止されているということは、
それではまた。