MTG │ デッキ紹介 │ 高橋優太【ヴィンテージデッキ紹介】
年に一度のエターナルフォーマットのお祭り、エターナル・ウィークエンドがMagic Online上で開催中です!
先週はレガシーで開催されました。
今週末にも、ヴィンテージでエターナル・
ヴィンテージは普段やることが無いし、敷居が高そうと思うかも知れ
でも大丈夫!今回のイベントはオンラインのカードを揃えなくても参加出来て、
※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-mtg.jp/)
■エターナルウィークエンド
イベントページはこちらです(リンク先は英語)
イベントへの参加方法は簡単です。
Magic Onlineのアカウントを作成後、ログインして「Store」
「Rare Event Token」が25ドルで販売されているので、それを購入。
その後はリーグ戦イベントに参加しても良し、
■ヴィンテージのメタゲーム
7月にも、『モダンホライゾン2』発売後のヴィンテージについて記事を書きましたので、そちらも参照してください。
ヴィンテージで飛び抜けて強いカードパワーを持つのがこれら4つ。
1マナ3ドロー、2マナ追加ターンと、マジック史上最高性能の《Ancestral Recall》《Time Walk》を駆使した、青い中速デッキやコンボデッキ。
《Bazaar of Baghdad》を引くことに特化し、毎ターン2枚引いて3枚捨てて発掘したり、《復讐蔦》《虚ろな者》で勝つデッキ。
《Mishra’s Workshop》でアーティファクト用の3マナを生み出して高速展開するデッキ。
今までは青vs《Bazaar of Baghdad》vs《Mishra’s Workshop》といった3強の構図でしたが、『モダンホライゾン2』発売後はそれが変化しました。
そう、皆さんご存じの《ウルザの物語》《敏捷なこそ泥、ラガバン》です。
以上を踏まえて、先週の大会結果を参考に、デッキを紹介していきます。
■グリクシス《死の国からの脱出》
既にあらゆるフォーマットで活躍するラガバンですが、
ヴィンテージはコンボ要素を持つデッキが多いため、メインから打ち消しを多く
それに加えてカードパワーが高く、たとえば
最近ヴィンテージに大きな影響を与えたのが、『
攻撃時にライブラリートップを追放して唱え、
《Mox》
《ウルザの物語》が使用可能なフォーマットで、
その理由は制限カードの強さにあります。《Mox》
《Black Lotus》はコンボパーツでもあるので、
マナが余っているときには《師範の占い独楽》をサーチして、
《Black Lotus》と《死の国からの脱出》はコンボであり、
ここに《思考停止》が加わって、ライブラリーが続く限り「
ループを繰り返していくことで墓地とマナとストーム数が増えるの
トップ8に残った8人中4人がこの《敏捷なこそ泥、ラガバン》《
■デス&タックス
デス&タックス(8位) By GRYMN | |
---|---|
デッキリスト | |
2:《幽霊街/Ghost Quarter》 2:《カラカス/Karakas》 11:《平地/Plains》 1:《露天鉱床/Strip Mine》 4:《不毛の大地/Wasteland》 20 Lands 1:《ドライアドの闘士/Dryad Militant》 |
1:《精神的つまづき/Mental Misstep》 4:《流刑への道/Path to Exile》 1:《ブラック・ロータス/Black Lotus》 1:《水蓮の花びら/Lotus Petal》 1:《Mox Emerald》 1:《Mox Jet》 1:《Mox Pearl》 1:《Mox Ruby》 1:《Mox Sapphire》 1:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》 13 other spells 1:《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage》 |
ここ最近のヴィンテージチャレンジで、
クリーチャーが多いので相手の《敏捷なこそ泥、ラガバン》《
《戦争の報い、禍汰奇》は《ウルザの物語》
《迷宮の霊魂》は青が強いヴィンテージならではの選択で、
除去の選択もヴィンテージ環境らしいです。
そのため《流刑への道》の「相手に基本地形を与える」
《幽霊街》も同様で、《不毛の大地》《露天鉱床》
■ピッチヴァイン
ピッチヴァイン By 高橋 優太 | |
---|---|
デッキリスト | |
1:《露天鉱床/Strip Mine》 4:《Bazaar of Baghdad》 4:《不毛の大地/Wasteland》 9 Lands 4:《日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla》 |
4:《否定の力/Force of Negation》 4:《活性の力/Force of Vigor》 4:《意志の力/Force of Will》 1:《精神的つまづき/Mental Misstep》 3:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》 2:《誤った指図/Misdirection》 4:《有毒の蘇生/Noxious Revival》 4:《血清の粉末/Serum Powder》 2:《応じ返し/Snapback》 28 other spells 1:《森/Forest》 |
最近《敏捷なこそ泥、ラガバン》が流行っていることを踏まえて、
《Bazaar of Baghdad》を使うことに特化したデッキで、
カードを2枚引き3枚捨てて、
ルートワラを唱える事でクリーチャー呪文がカウントされるので、
ブン回った時は「カードを2枚引き3枚捨てて、
0マナクリーチャーたちをプレイしたら、後は0マナの妨害呪文でバックアップ。
《ウルザの物語》が流行しているので、それに対して強い《
《有毒の蘇生》は《活性の力》のための緑カウントを増やしつつ、
ブン回りが圧倒的に強く、プレイも簡単なので、
ラガバンに対して強いのも、今のメタゲームに合っています。
ちなみに、同系統のデッキとしてドレッジもヴィンテージには存在しますが、個人的にはドレッジよりもピッチヴァインの方をオススメします。
ピッチヴァインの方がルートワラ2種で《虚空の力線》に強く、メインから《活性の力》を無理なく使えるためです。ドレッジは《活性の力》のための緑カウントが足りず、打てないことが多々あるのです。
■おわりに
《再鍛の刃、ラエリア》
見かけたら集めておきましょう。
それではまた。良いヴィンテージライフを。