MTG | 攻略記事 | 高橋優太【M20リミテッド】

Hi,
今週末にはGP千葉が開催されますね。
基本セット2020リミテッドでの僕の思考メモを述べていきます。

※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾の
バナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます

通販サイト(https://www.cardrush-mtg.jp/)

 

■環境の基本サイズ

2マナは2/2、3マナは2/2もしくは2/3、4マナ3/3が多く、4マナ以下のクリーチャーは殆どが標準のパワー/タフネス。
プレイアブルな2マナ域が各色に多いので、先手を取る早い環境。

3/3があれば序盤は耐えられるので、青い飛行デッキなら壁役として《濠のピラニア/Moat Piranhas》、緑は《ケンタウルスの狩猟者/Centaur Courser》が他より少し優秀なサイズ。

タフネス1クリーチャーはシールドではそこまで出現率が高くないので、《心臓貫きの弓/Heart-Piercer Bow》《報復のワンド/Retributive Wand》はサイドボードカード。《名高い武器職人/Renowned Weaponsmith》がいる場合のみセットで入れる。

■除去呪文

白相手には、重要なシステムクリーチャーはタップしない方が良い場合がある。
幽体の船乗り/Spectral Sailor》《発現する浅瀬/Risen Reef》などが該当する。

コモンに歴代最強クラスの除去《殺害/Murder》があるのは黒の長所。
殺害/Murder》《送還/Unsummon》の存在で今回オーラは弱め。
《骨の粉砕/Bone Splinters》は白と青のエンチャント除去を貼られたクリーチャーを生贄にすると良し。

《灰と化す/Reduce to Ashes》は青・黒・赤の騎兵を追放できる。

■コンバットトリック・インスタント

白は基本的に+2修正。フルアタックされたらまずは《鼓舞する突撃/Inspired Charge》を考えよう。

クリーチャーのサイズが似通っているので《混迷/Befuddle》は1枚ならプレイアブル。
骨を灰に/Bone to Ash》はシールドなら相手のボムレアを対処しやすいので1枚入れる。

黒は相討ちを取りやすいスペル2種があるので、不自然なアタックがあった場合はこの2種どちらかがあると考える。

両方そこまで強くないので、2段攻撃を頭に入れるくらい。

1回《残忍な発動/Feral Invocation》でアドバンテージを取られると、そのまま5/5サイズで押し切られることが良くある。
複数ブロックを活用して巨大化が除去にならないような場を作ろう。

 

■マナサポート

今回のパックの基本土地のスロットには、基本土地、コモン2色土地、《進化する未開地/Evolving Wilds》のいずれかがランダムで封入される。
色の合った2色土地が引けるかは完全に運であり、また緑以外のマナサポートはアンコモン以上なので、多色を狙っていくのは難しい。

また強力なレアは色拘束が強い。

各色の騎兵シリーズ含め、《炎の大口、ドラクセス/Drakuseth, Maw of Flames》などトリプルシンボルのレアも各色にある。
トリプルシンボルに該当する色の基本地形は10枚ほど欲しい所。

■どこまでタッチするか

前提として、可能なら2色でまとめた方が良い。どうしても除去が足りない場合や、後半のマナを活かすカードが少ない場合にタッチする。
ショック/Shock》のように除去できる範囲が狭かったり、《殺害/Murder》のようにダブルシンボルの場合はタッチは敬遠する。

除去

新米紅蓮術師、チャンドラ/Chandra, Novice Pyromancer》は盤面制圧力が高く、マナに無理がないなら積極的に使いたい。《灰と化す/Reduce to Ashes》は相手の騎兵が対処しにくいなら、サイドからタッチも可。

アンコモン

長期戦に強いカードが少ない場合は黒タッチ。

レア

青緑はマナサポートがあるので、《乱動の座、オムナス/Omnath, Locus of the Roil》や《冒涜されたもの、ヤロク/Yarok, the Desecrated》をタッチしやすい。
他の色の3色レジェンドは無理してまで使うほどではない。


以上、簡潔なシールドまとめでした。
どうかGP千葉で《虚空の力線/Leyline of the Void》《神聖の力線/Leyline of Sanctity》を引きませんように♬

それではまた。

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です
↓クリックで通販サイトへ↓

関連記事一覧