デュエルマスターズ │デッキ紹介│ すめらぎ【チェイングラスパー】

こんにちは、すめらぎ(@sumeragi48)です。

今回は「サガループ」が消えた新環境で結果を残すループデッキを紹介していこうと思います。

※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます

通販サイト(https://www.cardrush-dm.jp/)

・デッキレシピ:チェイングラスパー

チェイングラスパー
デッキリスト
4×《フェアリー・Re:ライフ
4×《地龍神の魔陣
4×《天災デドダム
4×《魔王の傲慢
4×《終末王秘伝オリジナルフィナーレ
4×《蒼狼の王妃イザナミテラス
4×《グレート・グラスパー
3×《九番目の旧王
1×《CRYMAXジャオウガ
1×《スクリプト
1×《エンペラー・キリコ
2×《流星のガイアッシュ・カイザー
2×《水上第九院シャコガイル
2×《連鎖類超連鎖目チェインレックス

そう、最近入賞数が多い「チェイングラスパー」の紹介です。
前環境では「サガループ」に立ち位置を取られていましたが、新環境では猛威を振るっています。

今回はこのデッキがどう環境復帰したのか、早速触れていきましょう。

・デッキコンセプト

まずこのデッキが環境に戻ってきた理由としてゲームスピードが遅くなったことが挙げられます。

新環境始まってまず勢力を伸ばしたのが「5cザーディクリカ」。このデッキは突出した有利対面はさほど多くないですが、色々な対面に幅広く戦えるため使用者も多い印象でした。
それに加え前環境でも強かった「青魔導具」も多い印象を受けました。

ですが、この「青魔導具」で新環境では変わったところがあります。

それは《DG-パルテノン~龍の創り出される地~》が採用されなくなったことです。元々「サガループ」メタとして採用されていたカードで、そのメタ対象が消えこちらのカードもの採用も減りました。
その分トリガーを増やしたり、デッキパワーを上げるカードの採用が増えていきました。

この2つのデッキが幅を効かせたことにより、今日紹介する「チェイングラスパー」の立ち位置が良くなったと思います。

元々「5cザーディクリカ」に対してはデッキ的に相性有利が付いており、盤面や手札がない状況でも《蒼狼の王妃イザナミテラス》+マナにループパーツが揃っていさえいればそのまま勝ちまでいけるのがこのデッキの魅力です。

それに「青魔導具」の《DG-パルテノン~龍の創り出される地~》が消えたことにより、デッキ的にはほぼ同速なので良い勝負が出来るようになりました。

それに加え、最近では「チェイングラスパー」側に《魔王の傲慢》が4枚採用されています。
こちらは「赤緑アポロヌス」への回答になるカードで、このカードさえ捲れれば相手の盤面と手札を刈り取りつつこちらはループや《流星のガイアッシュ・カイザー》で蓋をすることを狙えます。

このように環境上位デッキに対してもしっかり動きや採用カードで勝負出来る良いデッキになったと考えています。

・カード紹介

グレート・グラスパー

今回のメインカードです。
基本はループを狙いますが、場合によっては殴る場面もあるのでループが狙えなかったとしてもマナの状況を考えてプレイしていきましょう。

基本的には《蒼狼の王妃イザナミテラス》から進化することが多くマナから踏み倒せるためマナに置きがちですが、ループ時にマナの枚数が重要になるのであえて手札にキープして手札から進化させることも考えておくのが大事です。

それに盤面の《天災デドダム》から進化して狙うパターンなど色々あるので無闇にマナに置くのは良くないですね。

魔王の傲慢

主に「赤緑アポロヌス」メタに入っているカードです。
SSTで7枚カードを墓地に送るしかないので基本的には手札と場のカードを刈り取ることが出来ます。

それに加えこのカードは手打ちがしやすい4コストなのも魅力ですね。
元々マナを伸ばしやすいデッキなので、10マナ時に4コストでメタクリーチャーを除去から《蒼狼の王妃イザナミテラス》からのループなどもよくあるパターンです。

自由枠ではあるカードなので環境によって色々なカードと入れ替えていきましょう。

・おわり

ということで今回は新環境でまた入賞数が上がった「チェイングラスパー」を紹介してみました。
僕自身も好きなデッキでまた環境で活躍出来るのは嬉しいことですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。


記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です
↓クリックで通販サイトへ↓

関連記事一覧