デュエルマスターズ│デッキ紹介│すめらぎ【ロマノフワンショット】

今回はすめらぎさんから【ロマノフワンショット】のデッキ紹介記事をラッシュメディアにいただきました。


はじめに

こんにちは、すめらぎ(@sumeragi48)です。
今回は最近僕自身が使っている「ロマノフワンショット」を紹介したいと思います。

※記事内紹介のカードはカード名のリンク、記事末尾の
バナーをクリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-dm.jp/)

デッキリスト

なんでこのデッキなんだ?と思っているそこの君、答えは楽しいからだ!

このようなワンショットやループみたいなデッキってなんでこんなにも楽しいんですかね。
ということで軽く採用理由を説明していきます。

採用理由

邪眼教皇ロマノフII世

このデッキの核。このカードが場に出たらゲームが終わります。


龍装医ルギヌス/地獄のゴッド・ハンド

蘇生効果でこのデッキの大体のクリーチャーが釣れるのと、8コストな為破壊して《水上第九院シャコガイル》に繋がるのが良いですね。


魔龍バベルギヌス

蘇生して何にでも変われる器用なカード。
墓地に無くてもフィニッシュまで行けるが、あると色々と便利。


サイバー・K・ウォズレック/ウォズレックの審問

このデッキの核その2
序盤は下側の効果を使って相手を妨害することができて、後半は上側をコンボパーツとして使います。
枠が無かったのと、山が掘りきれるタイミングで1枚墓地にあればフィニッシュまで行けるので仕方なく3枚。


ルソー・モンテス/法と契約の秤

このカードから基本的にはコンボ始動します。
上の効果が地味に強くて序盤にハンデスとしてもよく使います。


戒王の封

蘇生呪文その2。
シールドトリガーとして踏ませても強いし、こちらだと《龍装医ルギヌス/地獄のゴッド・ハンド》も蘇生できるのが良いところ。


蝕王の晩餐

このカードをぐるぐるさせて基本的にフィニッシュまで繋げます。
トリガーのルーターから《斬隠蒼頭龍バイケン》が出てきた時に、そいつを対象にすることにより墓地から《邪眼教皇ロマノフII世》を蘇生して早いターンで勝てる時がたまにあります。


インフェルノ・サイン

蘇生カードその3。
欲を言うともっと入れたい。


斬隠蒼頭龍バイケン

このデッキの受け札。
ルーター系をシールドトリガーとして捲った時に場に出して置くと、コストが6なこともあり《蝕王の晩餐》からフィニッシュまで狙えるのが強い。
今の環境は殴ってくる対面が多いので他の枠を削って4枚フル投入してます。


ヒラメキ・プログラム

基本的には《蝕王の晩餐》の5枚目以降のカード。
打った時に指定コストのカードがデッキ内に無いことが怖いので《蝕王の晩餐》があるときはそっちを打つことが個人的に多いです。


初動となるカード。
基本的には《邪眼教皇ロマノフII世》を優先的に墓地に落とします。
エマージェンシー・タイフーン》の引く枚数は0~2枚までなのを忘れないように。


水上第九院シャコガイル

このデッキのフィニッシャー。
これ以上強いカードが出たら入れ替えるかもしれません。


とこんな感じです。
不採用になってしまいましたが、環境を見て《凶鬼02号 ドゴンギヨス》を採用するのもありですね。
蝕王の晩餐》との相性が良いのですが、環境に《奇石ミクセル/ジャミング・チャフ》のようなメタカードが多いと採用が難しいカードです。

凶鬼02号 ドゴンギヨス

まとめ

このデッキは環境だと「ジョラゴン」に不利が付いてしまうんですが、それ以外には意外と戦えるんですよね。
コンボデッキの良いところとして、ビッグマナ系や受け寄りのデッキに対しては滅法強いし、なにより使っていてめちゃくちゃ楽しいです。

超次元やGRも使わないためお手頃な価格で組めるので皆さんも組んでみてはいかがですか?

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です
↓クリックで通販サイトへ↓

関連記事一覧