デュエルマスターズ │ デッキ紹介│ おんそく【赤緑アポロヌスドラゲリオン】
おはようこんにちはこんばんは、おんそく(@onsoku0503)です。
今回は前回のオリジナル環境記事でも少し触れました、赤緑アポロヌスドラゲリオンの記事になります。
では、早速参りましょう。
※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-dm.jp/)
・デッキレシピ:赤緑アポロヌスドラゲリオン
赤緑アポロヌスドラゲリオン | |
---|---|
デッキリスト | |
4 x 《ヘルコプ太の心絵》 4 x 《ストリエ雷鬼の巻》 4 x 《冒険妖精ポレコ》 2 x 《ブンブン・チュリス》 4 x 《エボリューション・エッグ》 4 x 《進化設計図》 |
4 x 《カチコミ入道〈バトライ.鬼〉》 4 x 《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》 4 x 《轟く侵略レッドゾーン》 2 x 《SMAPON》 4 x 《新世界王の思想/Volzeos-Balamord》 |
新ギミック[タマシード]の登場で進化コンセプトが強化され、《カチコミ入道〈バトライ.鬼〉》の登場で安定した3ターン目のコンボが可能になったデッキです。
ギミック
最速3ターン目に《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》のメテオバーン効果で全てのシールドをブレイクしながらダイレクトアタックを決めるデッキです。
《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》の効果で疑似的な除去耐性やマナ破壊でターンを作って耐えることも出来ます。
また、《カチコミ入道〈バトライ.鬼〉》のバトル効果で相手の《赤い稲妻テスタ・ロッサ》や《こたつむり》などのメタクリーチャーを超えることが出来るため、他の3キルには無いメタカードを超える性能があります。
動かし方
1ターン目
1コストのタマシードor進化元レクスターズをプレイ
(優先度は《ヘルコプ太の心絵》>《ストリエ雷鬼の巻》≧《冒険妖精ポレコ》=《ブンブン・チュリス》)
2ターン目
2コストのサーチ呪文で足りないカードを手札に加えます。
コンボに必要なカード(※)が2枚以上なければ《進化設計図》を優先、それ以外は《エボリューション・エッグ》を優先します。揃っている時は打つとしても《エボリューション・エッグ》を打った方がいいです。《進化設計図》は0ヒットで手札が減る可能性があります。
※《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》+《轟く侵略レッドゾーン》(《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》2枚目でも可)+《カチコミ入道〈バトライ.鬼〉》の3枚
3ターン目
《カチコミ入道〈バトライ.鬼〉》を進化元に乗せ、タマシードに乗せていたら相手のクリーチャーを1体処理しつつ、攻撃時に侵略条件を満たしている《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》と《轟く侵略レッドゾーン》を乗せ、《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》の効果で下のカードを3枚墓地に置きダイレクトアタック!
この時侵略が3枚以上あると《龍脈術落城の計》や《ロイヤル・ドリアン》、または《切札勝太&カツキングー熱血の物語ー》などのバウンスに対してもタマシードや《カチコミ入道〈バトライ.鬼〉》を下に残すことで次のターンに打点を作り直したりすることが出来ます。
簡単お手軽3ターンクッキングでザキラ様も大満足なデッキです。
というわけで主要カードの説明です。
採用カード解説
《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》
こういう時、主役のカードを説明するべきなのは分かるんだけれども、どう説明すべきか悩みますね()
このデッキのフィニッシャーです。
「侵略:進化の火のドラゴン」を持っていますが攻撃時に火のドラゴンであれば乗せる時にはそうである必要はありません。他の侵略カードと同時に宣言した場合、宣言をした時点で進化条件を満たしているので上に乗せることができます。
出た時の効果で相手のシールドを全てブレイクすることができ、アタック中に効果を使った場合そのままダイレクトアタックに行くことができます。
そのため、ガードストライクやスパーク系統のトリガーなどは影響を全く受けずダイレクトアタックに向かうことができます。
そのためこのカードを止めるにはブロッカーのシールドトリガーや除去トリガーのようなトリガーが必要なのですが、それでも簡単に返されないのが、《轟く侵略レッドゾーン》とのシナジー(後述)と自身の選ばれた時の効果です。
選ばれた時に相手のマナを2枚選び墓地に置くことができるので、相手は満足に動けず、その間にこちらが進化元+進化で押し込みをかけることができます。
因みに、《轟く侵略レッドゾーン》が無くても《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》を2枚重ねることでもメテオバーンは発動できるので注意です!
《轟く侵略レッドゾーン》
元祖侵略クリーチャー代表。
出た時に相手のパワーが一番大きいクリーチャーを全て破壊する、Tブレイカー。
今回デッキで使うのは出た時の破壊効果です。
侵略で《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》と《轟く侵略レッドゾーン》を重ね、先ず《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》の効果によるシールドのブレイクを行います。
その後デュエルマスターズ では[シールドトリガーを最優先で使う]と言うルールがあるので、まず相手のシールドトリガーを全て処理します。
その後に残っている《轟く侵略レッドゾーン》の破壊効果に移ります。(さらにその後に相手のトリガーで出てきたクリーチャーやタマシードの効果)
そのため、都合よく相手のシールドトリガーで出てきたクリーチャーを《轟く侵略レッドゾーン》の効果で破壊でき、相手のブロッカーや残しておきたくない《切札勝太&カツキングー熱血の物語ー》などのクリーチャーを全て処理することが可能です。
もちろん相手の《灰燼と天門の儀式》から出てきたクリーチャーなども破壊することが出来ます!
覚えておいてくれよな!
《新世界王の思想》
前提:自然文明の枚数が不十分なので自然の枚数をある程度担保したいので自然の役割を持てるカード。
《ストリエ雷鬼の巻》との相性が良く、先行でも次の《エボリューション・エッグ》や《進化設計図》を打てる緑マナを用意しながら動けるのでハンドキープが楽になります。
《SMAPON》と枚数を逆にしても良いかもしれなません。
因みにサラッとG・ストライクが付いているのでJOや赤単を始めとした殴ってくるデッキのジャスキルが耐えられたりします。
候補カード
《オンソク童子<ターボ.鬼>》
2コストのドローソース。
役割としては《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》を探すカードであり、進化クリーチャーのかさまし、《オンソク童子<ターボ.鬼>》を重ねておくと、《カチコミ入道〈バトライ.鬼〉》に進化した後に《轟く侵略レッドゾーン》や《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》の2枚目を必要としないので、《轟く侵略レッドゾーン》の疑似的なかさましにもなるところが強みです。
体感0.2《進化設計図》0.4《轟く侵略レッドゾーン》。
《新爆竜GENJI・XX》
《ブンブン・チュリス》と《ストリエ雷鬼の巻》限定ですが、3コストで重ねられる《カチコミ入道〈バトライ.鬼〉》の5〜枚目。
ただし、NEO進化クリーチャーは山札では進化クリーチャーとして扱わないので《進化設計図》にはひっかからないので注意!
《超音速のジャッカルショット》
代表的なかさまし枠として《熱き侵略レッドゾーンZ》がありますが、《カチコミ入道〈バトライ.鬼〉》が進化クリーチャーなので反応しません。
そういった点や、《ドラゴンズ・サイン》や《灰燼と天門の儀式》などで出るブロッカーを除去出来るいったところから、この子が多分一番強いと思います。
おわりに
と言うわけで今回はこの辺で!
分類としては火単やJOと違ったベクトルのトリガーをケアできる3ターンキルデッキになっています。
この手のデッキはメタ次第では強い立ち位置になり得るデッキタイプなので、今後は常に意識していいと思います。ただし、構築がバレたり対策されたりすると勝ち辛くなるかもしれません。
逆に言うと、メタ読みをしてここぞと言う時に使えば勝ちやすいと思うので是非触ってみてください!
それじゃあ今回はこの辺で!
ではでは〜!