MTG │ デッキ紹介 │ 高橋優太【モダンから4デッキを紹介】
あけましておめでとうございます。今年もラッシュメディアで記事を連載して行きますので、
僕は最近モダンにハマっており、
モダンはクリーチャーデッキが多いため1ターン目に出てきた2/1をブロックしやすく、《
今回はモダンのデッキを紹介して行きます。
※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-mtg.jp/)
■参考情報
1月10日に開催されたモダンチャレンジの結果を参考にしていま
■ハンマータイム
モダンチャレンジ:優勝 By DIEM4X | |
---|---|
デッキリスト | |
1:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》 1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》 1:《神無き祭殿/Godless Shrine》 3:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》 2:《湿地の干潟/Marsh Flats》 5:《平地/Plains》 4:《無声開拓地/Silent Clearing》 4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》 2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》 23 Lands 4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》 |
4:《巨像の鎚/Colossus Hammer》 1:《頭蓋囲い/Cranial Plating》 1:《影槍/Shadowspear》 4:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》 4:《シガルダの助け/Sigarda’s Aid》 14 other spells 2:《流刑への道/Path to Exile》 |
装備のマナコストを踏み倒す《シガルダの助け》と、
これにより本来装備に8マナかかるはずの《巨像の鎚》
《巨像の鎚》がキーパーツなので、それを探すための《
モダンで最高の速度を持ったデッキであり、
1ターン目に《墨蛾の生息地》セットから《バネ葉の太鼓》
2ターン目に土地を置いて《墨蛾の生息地》をクリーチャー化、《巨像の鎚》プレイで《シガルダの助け》により装備されるので、
《ウルザの物語》は5/5以上の構築物トークンを生成した上で《影槍》をサーチして、
相棒である《夢の巣のルールス》
ハンマータイムはモダン最速のデッキでありながら、
序盤中盤終盤、隙が無い!
最近のモダンは赤いデッキが主流なため、プロテクション(赤)
墓地対策としての能力も併せ持っていますが、最近は《ヴェクの聖別者》の影響を考えてか《死せる生》
青いクリーチャーは能力で追放できないので、《ヴェクの聖別者》とは別に《虚無の呪文爆弾》を採用しても良さそうです。
ハンマータイムが天敵と言えるデッキは、4色レン&
《レンと六番》でタフネス1を除去されますし、
相手の想起エレメンタルや《創造の座、オムナス》
ただ、これも場に残った3/2絆魂や3/
■ウルザトロン
《ウルザの塔》《ウルザの魔力炉》《ウルザの鉱山》
ウルザ土地を揃えるために序盤はサーチやキャントリップを打っていくので、3ターン目にはほぼ7マナが出ます。
ウルザ土地を揃えたあとのフィニッシャーたち。
最速3ターン目に出てくる《解放された者、カーン》
最近のモダンは除去が火力に寄っているので、《
《精霊龍、ウギン》
《大いなる創造者、カーン》は相手に合わせた防御用のカードで、《
最近トロンが成績を残せていなかった理由としては、
1ターン目に出した《探検の地図》が《虹色の終焉》されやすく、
《ウルザの物語》の流行により、《高山の月》《血染めの月》
しかしトロンは爆発力があり、
■4色ラガバン
赤のデッキといえば《敏捷なこそ泥、ラガバン》《
そこに白と黒を足すことで、《死の飢えのタイタン、クロクサ》《夢の巣のルールス》
《ドラゴンの怒りの媒介者》
タッチ白する事で、《虹色の終焉》により広範囲な除去が可能となっています。前述した《ヴェクの聖別者》も対処できます
《ケイヤの手管》は巨大な《濁浪の執政》も除去出来ますし、
《戦慄の朗詠者、トーラック》は特に青白コントロールやレン&
黒いデッキならサイドボードに複数枚採用したい、
■イゼットラガバン
モダンチャレンジ:4位 By DAZAI | |
---|---|
デッキリスト | |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》 4:《汚染された三角州/Polluted Delta》 3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》 4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》 3:《蒸気孔/Steam Vents》 18 Lands 4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》 |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》 3:《血清の幻視/Serum Visions》 4:《考慮/Consider》 4:《対抗呪文/Counterspell》 4:《稲妻/Lightning Bolt》 3:《呪文貫き/Spell Pierce》 4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》 4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》 30 other spells 2:《血染めの月/Blood Moon》 |
僕自身がモダンチャレンジで入賞しました。
前回からの変更点を述べると、
このデッキが目指すべき方向は1マナ+1マナ+
《呪文貫き》を増やしたことにより、《衝撃の足音》《死せる生》
《血清の幻視》は、
前回の大会で使用して非常に強いデッキだと実感していたので、このように、デッキの安定性を上げる方向で調整しました。
前回メイン採用だった《血染めの月》ですが、3マナが重いのと、
そして緑黒ヨーグモスの《絡み根の霊》
《邪悪な熱気》はなるべく後半まで取っておきたいですからね。
昂揚を参照するカードがあり、《濁浪の執政》で探査をして、《血染めの月》前に島を探すため、
《焦熱島嶼域》
《焦熱島嶼域》からスタートするマナベースだと3-
■その他入賞デッキ
ジャンドサーガが《ドラゴンの怒りの媒介者》の代わりに《
《ウルザの物語》を回収できるかで《レンと六番》
《爆発域》をサーチもハンマータイムに強そう。
緑黒感染は《ファイレクシアの十字軍》をフル採用。
除去のほとんどが白か赤なので、プロテクション(白)(赤)
プロテクション(赤)が強い時代なので、それを除去できる《
■おわりに
モダンを楽しんでいたのもつかの間、
今週末!?急すぎる!
アリーナオープン直前に、
今週もう1本記事が上がるかも(あくまで予定です)
それではまた。