デュエルマスターズ │ デッキ紹介│ すめらぎ【カリヤドネループ】

こんにちは、すめらぎ(@sumeragi48)です。

今回は新殿堂後にちょっと僕が注目しているデッキを紹介していこうと思います。


※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます

通販サイト(https://www.cardrush-dm.jp/)

・カリヤドネループ

カリヤドネループ
デッキリスト
4×《ブラッディ・クロス
4×《ブラッディ・タイフーン
4×《氷牙レオポル・ディーネ公/エマージェンシー・タイフーン
4×《ア・ストラ・センサー
3×《龍装鬼オブザ08号/終焉の開闢
3×《サイバー・K・ウォズレック/ウォズレックの審問
3×《龍頭星雲人/零誕祭
2×《ロスト・ウォーターゲイト
2×《凶鬼90号ゾレーゴ/「大当たり!もう一本!!」
2×《次元の嵐スコーラー
1×《セイレーン・コンチェルト
1×《スパイラル・ゲート
2×《「世界をつなぐ柱」の天罰
1×《魔法学校パクスクウガ
1×《龍脈術落城の計
1×《デビル・ドレーン
1×《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」
1×《魔導管理室カリヤドネ/ハーミット・サークル

今回は懐かしの「カリヤドネループ」を紹介しようと思います。
なぜこのタイミング?と思う人がいると思いますが、実はこの前のクロニクルデッキで凄いカードが収録されていたんです。

早速詳しく触れていきましょう。

・デッキコンセプト

お馴染みではありますが「カリヤドネループ」は序盤にルーター(手札入れ替え)呪文で墓地を増やし、中盤にループを決めて相手をライブラリーアウトさせて勝つのが目的となります。
それだけじゃ今までと変わらなくない?と思う方に向けて今回のリストでのスーパーカードを紹介していこうと思います。

それが《龍頭星雲人/零誕祭》です。
このカードは墓地の水または闇のカードの数だけ軽減され、出たときに相手はセルフで2ハンデスという能力が付いています。
呪文側はお互いのクリーチャーを1体ずつ破壊するという結構強力なものです。

勘の良い方はもうお気づきかと思いますが、このデッキに滅茶苦茶相性が良いんですよ。
順当にいけば3ターン目までに《ブラッディ・タイフーン》などで墓地を整えれば4ターン目に余裕で着地します。

今回のリストではこれを意識して《凶鬼90号ゾレーゴ/「大当たり!もう一本!!」》を2枚採用しており、4ターン目にこのカードを絡めて召喚すれば4ハンデスも出来てしまうわけです。
このようにハンデスで時間を取って相手の動きが鈍くなったところをメインである《魔導管理室カリヤドネ/ハーミット・サークル》でループを狙っていくわけですね。

・カード紹介

龍頭星雲人/零誕祭

このカードのおかげでこのデッキの動きの幅が出て戦えるようになりました。
3ターン目までにしっかりルーターを打てば基本的に1~2マナで召喚出来ますし、《凶鬼90号ゾレーゴ/「大当たり!もう一本!!」》を絡めた4ハンデスは相当強力です。

しかもトリプルブレイカーなのが地味に強く、《次元の嵐スコーラー》を絡めて殴りきるプランにも役に立ってくれます。
色も闇単色なのが序盤強く、2ターン目の《ブラッディ・タイフーン》を唱えるときのマナ基盤としても役に立ちますね。

それに加えて下側は確定除去なのが本当に優秀です。
最近流行りの「ガイアハザード退化」に退化されても除去できますし、《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》で突っ込まれたときにも頼もしい除去です。

サイバー・K・ウォズレック/ウォズレックの審問

主に下側の呪文が環境的に強く、採用しています。
序盤の相手の初動となる《天災デドダム》を落としたり、苦手とする《闘争類拳嘩目ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ》を落としたりします。
他にも対面に合わせて落とすカードは変えていきますが、これだけだと足止めとしては少し弱いものでした。

ですが、先程紹介した《龍頭星雲人/零誕祭》のおかげでこのカードのパワーも上がったと思います。
1枚妨害だけでは相手の動きが鈍りづらかったと思いますが、このようにハンデスカードを重ねて相手の手札を刈り取ってしまえばいいというわけです。

終盤では上側で召喚することも度々あるのでキープすることも覚えておきましょう。

龍装鬼オブザ08号/終焉の開闢

実は地味に強化されているカードの1枚です。
それはこのデッキの総体的なクリーチャー枚数がどんどん増えているので上側での召喚がしやすくなっているところです。

基本的には下側を使い墓地を肥やしつつ《次元の嵐スコーラー》を拾うことが主な役割ですが、最近だとクリーチャー配分的に4コストくらいで召喚出来るようになったのでメタクリを焼く要員としても役に立ちます。

それを踏まえると盤面で戦うこともあると思うので、序盤でどのようにルーターで墓地を肥やすかなどは考えてクリーチャー枚数も調整してきましょう。

・おわりに

ということで今回は僕も大好きな「カリヤドネループ」を紹介してみました。
環境でもそこそこやりそうなのでCSにも持ち込みたいと考えています。

最後までご覧いただきありがとうございました。


↓クリックで通販サイトへ↓

関連記事一覧