デュエルマスターズ │ デッキ紹介 │ すめらぎ【白刃鬼】

こんにちは、すめらぎ(@sumeragi48)です。

今回は最近遊んでいた”懐かしのデッキ”のリメイクを紹介していうと思います。

※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます

通販サイト(https://www.cardrush-dm.jp/)

■デッキリスト

白刃鬼
デッキリスト
4×《フェアリー・ライフ
3×《フェアリー・Re:ライフ
2×《ピクシー・ライフ
4×《[マニフェスト]チームウェイブを救いたい[聞け]
3×《ボルシャック・スーパーヒーロー/超英雄タイム
2×《不敗のダイハード・リュウセイ
2×《水の魔術師マジックス
2×《ウマキン_プロジェクト
3×《調和と繁栄の罠
4×《ドンドン火噴くナウ
3×《S・S・S
2×《怒流牙サイゾウミスト
2×《メヂカラ・コバルト・カイザー/アイド・ワイズ・シャッター
2×《閃光のメテオライト・リュウセイ
2×《「必勝」の頂カイザー「刃鬼」

そう、懐かしの「白刃鬼」です。

2013年に登場してから現在に至るまでずっと愛され続けてきたこのデッキですが、最近のパックやクロニクルデッキでまさかの強化を受けました。

使っていて楽しく、動きも派手なこのデッキを今回は紹介していこうと思います。

■デッキコンセプト

やはり「刃鬼」デッキの基本の流れといったら、”ガチンコジャッジで勝ち、踏み倒しで強力なハンタークリーチャーを展開し殴り勝つ”ですよね。

これを実現するためにも序盤から中盤は最も大事な部分になってきます。

今回のリストでは2コストブーストを9枚、4コストブーストを6枚採用することによって動きの再現性を高めています。

基本的には2ターン目に1枚ブースト、3ターン目に4コストブーストか2コストブーストのどちらかを打ち、次のターン6マナになるように繋げるように設計しています。

4ターン目には4コストブーストで新規登場した《[マニフェスト]チームウェイブを救いたい[聞け]》と《ウマキン_プロジェクト》のどちらかをバズレンダを用いて使用しつつ、マナと手札を整えていきましょう。

この時、今しがた挙げた2種類のカードのどちらかの2枚目以降を回収したり、あるいはメタカードとして《調和と繁栄の罠》や《ドンドン火噴くナウ》を回収しておくことで、次のターンに色々なパターンの選択肢を持っておけるようにすることが大切です。

このデッキはブーストに多くの枠を割いており、自分の動きを通すことを優先した構築になっているため、一気にブーストして山を掘っていき、フィニッシャーである《「必勝」の頂カイザー「刃鬼」》と踏み倒すハンター系を素早く用意することを強く意識していく必要があります。

しかし、最近の環境には《赤い稲妻テスタ・ロッサ》などを含むメタクリーチャーが蔓延していますよね。

そこで役に立つのがツインパクト化された《ボルシャック・スーパーヒーロー/超英雄タイム》になります。

このカードのおかけで、上面では3000以下のメタクリーチャーを一掃でき、下の呪文面ではパワーラインが少し高めのクリーチャーやフィールド系のカードを剥がすことができます。これによって《「必勝」の頂カイザー「刃鬼」》までの時間を稼ぐことが可能になりました。

また、このデッキに採用している《水の魔術師マジックス》で回収して使いまわすこともできるので、尚の事優秀です。

そのため、少し多めに採用していても全く気になりません。

素早く準備を整え、相手のメタをかいくぐることができたら、後はフィニッシャーである《「必勝」の頂カイザー「刃鬼」》からのガチンコジャッジに勝ってゲームを決めてしまいましょう。

■カード紹介

[マニフェスト]チームウェイブを救いたい[聞け]

ビッグマナ系の強化ポイントその1です。

一緒に採用されている《ウマキン_プロジェクト》と合わせて沢山の枚数を採用でき、序盤中盤を繋ぐ役割を担っています。

このカードの優秀なところは《ウマキン_プロジェクト》と違って”マナから1枚回収”というところにあります。

これによって回収できるカードの幅が広くなり、序盤は色や手札の都合からマナに置くしかなかったカードを中盤以降で一気に複数枚回収することができ、手札の質を上げてくれます。

さらに自然単色ということで、《ウマキン_プロジェクト》と違ってデッキが多色で濁ることの軽減もできます。

このデッキでは《水の魔術師マジックス》で回収しつつ《ボルシャック・スーパーヒーロー/超英雄タイム》と一緒に打ったりなど色々と小回りも効く良いカードです。

ボルシャック・スーパーヒーロー/超英雄タイム

まさかのツインパクト化で強力ハンタークリーチャーが登場。

従来の上面だけでは、腐る対面にはとことん腐ってしまい使い勝手が悪かったのですが、新たに追加された下面の内容がコスト以下除去の2コスト呪文ということで一気に需要が上がりました。

今回の「白刃鬼」のようなビッグマナ系デッキは基本的にアンフェアデッキを苦手としています(例を挙げるとしたら「青魔道具」などですね)が、このカードの登場のおかげで時間稼ぎをできるようになりました。

結果として、これまではほぼ皆無だった苦手アンフェアデッキに対する勝率を上げてくれています。

他にも上面では最近の流行のメタクリーチャーを焼くこともでき、また、”ハンター”なので《「必勝」の頂カイザー「刃鬼」》で釣ってくることもできます。

こんなに強いカードがクロニクルデッキでしっかり4枚収録されたのは嬉しい限りですね。

調和と繁栄の罠

懐かしのこのカードを採用する環境がきました。

最近の環境では「赤単ブランド」が本当に強く、猛威を奮っています。

そんなデッキに対しての対抗馬として何年か越しに採用することとなりました。

それ以外の対面でも、最近のデッキは同じ文明を盤面に並べることが多いため、色々なデッキに対して有効に働いてくれます。

その他にも序盤のマナ基盤としての色も優秀で、中盤からは先程紹介した《[マニフェスト]チームウェイブを救いたい[聞け]》で回収して使ったり、使ったあとは《水の魔術師マジックス》で一気に回収したりと、何ターンも打ち続けることが可能で相当役に立ってくれます。

地味に再録もしたので昔と違って集めやすくなっているのも良いですね。

■おわりに

ということで、今回は懐かしの「白刃鬼」の現環境チューン版を紹介してみました。

使ってみてわかる楽しさなので是非皆さん組んで回してみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。


記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です
↓クリックで通販サイトへ↓

関連記事一覧