デュエルマスターズ │ デッキ紹介 │ すめらぎ【ハートフルピアワンショット】
こんにちは、すめらぎ(@sumeragi48)です。
今回は、「そういえば紹介したいと思っていたけどしていなかった」というカードを思い出したので、そちらを使ったデッキを紹介していこうと思います。
※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-dm.jp/)
■デッキリスト:ハートフルピアワンショット
ハートフルピアワンショット | |
---|---|
デッキリスト | |
4×《ブレイン・ストーム》 4×《フェアリー・Re:ライフ》 4×《Disノメノン》 4×《ドンドン吸い込むナウ》 4×《ハートフ・ルピア》 |
4×《切札勝太&カツキングー熱血の物語ー》 4×《轟壊!切札MAX》 4×《ドラム・スピリット》 4×《爆殺!!覇悪怒楽苦》 4×《超銀河剣 THE FINAL》 |
メモリアルパックで登場した《ハートフ・ルピア》でワンショットを目指すデッキです。
懐かしの《超銀河剣 THE FINAL》がまさか今になって日の目を浴びることになろうとは正直思ってもみませんでした。
そんな《超銀河剣 THE FINAL》を活かしたデッキを今回は取り上げていこうと思います。
■デッキコンセプト
このデッの目標は至って簡単です。
《ハートフ・ルピア》を着地させ、効果で《超銀河剣 THE FINAL》を捲ってクロスし、アタック時効果により相手のシールドを全てブレイク。その後にこちらのブレイク効果で追加打点を用意するシールドトリガーを捲り、その追加打点で押し込むことを目指していきます。
そのためには序盤からブースト、もしくはトップに確定でクロスギアを固定出来る《ブレイン・ストーム》を打っていきましょう。
準備ができたらあとはもうこのデッキのメインである《ハートフ・ルピア》を着地させクロスギアを捲りにいくだけです。
《超銀河剣 THE FINAL》を固定、もしくは捲れたら一番良いのですが、外れてしまったときのために今回のリストには《ドラム・スピリット》を採用しています。
最悪こちらを捲ることができれば、アタック時にかわりにタップ能力で山札から《ハートフ・ルピア》を場に持ってこられるため、もう一度チャンスを作ることが可能です。
こうして最終的には《超銀河剣 THE FINAL》をクロスした《ハートフ・ルピア》を用意して、Gブレイカーでまずは相手のシールドを全てブレイクしていきましょう。
このデッキの良いところは、ブレイク時にはまだ追加打点が場にいないため、相手に除去呪文トリガーなどを捲られても破壊される心配がないというところです。
さて、次にこちらのシールドを全てブレイクする訳ですが、この時シールドから追加打点を用意できるシールドトリガーを捲れることを全力で祈ります。
出てきて嬉しいのは主に《切札勝太&カツキングー熱血の物語ー》《轟壊!切札MAX》《爆殺!!覇悪怒楽苦》の3種類。
《切札勝太&カツキングー熱血の物語ー》は革命2のシールドトリガーで、革命0でSAを得る能力を持っていますが、このデッキでは関係なくトリガーを得られるため相性が良いです。
《轟壊!切札MAX》はマナからの踏み倒し能力があるため、先ほど紹介した《切札勝太&カツキングー熱血の物語ー》または《Disノメノン》をマナから踏み倒していきましょう。
最後の《爆殺!!覇悪怒楽苦》は不確定要素ですが、先ほどの2枚と《ハートフ・ルピア》がこのデッキでは当たりになるため、ヒット率は悪くないはずです。
基本的にはジャストダイバー持ちの《Disノメノン》を出すことができれば相手としては殆ど詰みに近い状態になるので、優先的に選んで出していきましょう。
このようにで爽快かつ、大胆なフィニッシュが出来る面白いデッキに仕上がっています。
■カード紹介
《ハートフ・ルピア》
このデッキのメインカードです。
このカード1枚のためにデッキが組まれていると言っても過言ではありません。
このデッキのフィニッシャーである《超銀河剣 THE FINAL》を全力で捲りにいきましょう。
先ほどのデッキの流れで大体は説明しましたが、地味にブロックされない能力が噛み合っていて嬉しいですね。
《轟壊!切札MAX》
このデッキの射出トリガーです。
このカードの良いところは除去の範囲と踏み倒しの範囲がどちらもコスト指定というところにあり、倒せるメタクリーチャーの幅が大きいのが魅力です。
それに加えて、このデッキの初動として採用されている《Disノメノン》が盤面に残っていると効果を両方使えるのも地味に嬉しいポイントですね。
マナカーブもきれいに繋がり、色も噛み合っているので、最大枚数の採用になっています
《超銀河剣 THE FINAL》
このデッキのフィニッシャーです。
まさか10年以上前に登場したこのカードが今になって使われるようになるとは思いもしませんでした。
Gブレイカーの能力処理が相手から先に行われるため、前述のとおり自分の追加打点に出てきたクリーチャーが生き残る確率は相当高いと思います。
このデッキでは、このカードを活かすために追加打点を用意できるシールドトリガーを12枚採用しています。
1枚以上トリガーに入る確率が85%あるため、大体の場合はしっかりと捲れるようになっているので、後は気合と運に任せて突っ込んでおきましょう。
■おわりに
ということで今回は懐かしのクロスギアに焦点が当たった《ハートフ・ルピア》を使ったワンショットデッキを紹介してみました。
爽快で使っていて楽しいコンボデッキなので、興味がある方は是非試してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。