デュエルマスターズ │ 解説記事│ おんそく【赤単バルガ:解説編】
おはようこんにちはこんばんは
デッドダムドプロモ獲得枚数が0枚でひいひぃ言っています。おんそく(@onsoku0503)です。
(編集:先日優勝されていました、おめでとうございます!)
今回はオリジナルCSで高頻度で見かける火単バルガというデッキの紹介です。
では行きましょう!
※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-dm.jp/)
■デッキリスト
赤単B-我 | |
---|---|
デッキリスト | |
4 x 《ブンブン・チュリス》 4 x 《こたつむり》 4 x 《一番隊チュチュリス》 4 x 《ダチッコ・チュリス》 4 x 《ハエタタ・チュリス》 4 x 《パイセン・チュリス》 |
4 x 《烈火大聖ソンクン》 1 x 《”轟轟轟”ブランド》 3 x 《”罰怒”ブランド》 4 x 《我我我ガイアール・ブランド》 4 x 《龍星装者“B-我”ライザ》 |
先ずリストから、細かい差はありますが、最近主流のリストはこちらのリストが大体テンプレだと思います。
また、参考までに火単ライザが環境に出た当初のリストをラッシュメディアで紹介した時の記事も貼っておきます。
リストは今と大きく変わっていますが、俗に言うバルガ算と言われる《龍星装者“B-我”ライザ》を出す時の動きなどは今でも参考になる部分はあると思います。
先ずこのデッキは、《一番隊チュチュリス》を始めとしたビートジョッキーによる速攻デッキで、《龍星装者“B-我”ライザ》や《我我我ガイアール・ブランド》、《”罰怒”ブランド》を1枚もしくは複数種類絡め、最速3ターンで打点を組み上げ、平均4ターン目に過剰打点を組み上げる速攻デッキです。
3ターン目で走る場合は最低限の打点数。4ターン以降に走る場合は過剰打点で組み上げられるのが特徴です。
■カード解説
《我我我ガイアール・ブランド》
火単ガガガでお馴染みのこのカード、1コストが《ブンブン・チュリス》しかないため、3キルの際は最低限の打点しか出すことができませんが、遅いコンボデッキやトリガーの質が低いデッキには十分。このカードを採用することで、早いアグレッシブなゲームプランを狙えるようになりました。
因みに《龍星装者“B-我”ライザ》の効果は進化も出るので、当然このカードも出てきてサラっと除去耐性が付きます。
《パイセン・チュリス》
3コスト2ドロー出来る生き物。加えるカードの質も普通にドローするより高く、軽減なども絡めて、大量のリソースを抱えて一気に吐き出し過剰打点を組み上げることができます。
多分このカードのおかげで4ターン目の《龍星装者“B-我”ライザ》を絡めたリーサルがかなり組みやすくなりました。
アナジャオウガ対面にもこのカードのおかげでリソースを刈り取られず、自分の勝ち筋を通すことができます。
《龍星装者“B-我”ライザ》の攻撃時に出てきた場合、手札が増えると《龍星装者“B-我”ライザ》のSA付与が消えるので加えない選択肢もあります。
《烈火大聖ソンクン》
新カード効果を読み直すと「え!?こんな効果持ってたんだ」と必ずなりがちなカードです。
しっかりテキストを読みましょう。
主に使われがちなのはブレイク効果ですが、メタクリを破壊したり、《ガル・ラガンザーク》などのブロッカーをスムーズに破壊することも可能です。
自分のクリーチャーが破壊された時にも誘発するので、横並びするこのデッキと相性がとても良いです。
ミラー系統に先手をとったら《一番隊チュチュリス》→《烈火大聖ソンクン》でビートプランを取る動きをするときも……!
■デッキの動き
手札と対面次第でゲームプランをうまく切り替える必要があるので、使えば使っていくほど見えるゲーム展開が多くなり難しくなると言われがちなデッキです。
個人的に使う時に意識しているのは、
「先ずこの手札ならどのリーサルプランが狙えるか」
→例えば《龍星装者“B-我”ライザ》を走らせることが出来るのか、《我我我ガイアール・ブランド》、《”罰怒”ブランド》で一気に展開することが出来るのか等を判断し、
「今の対戦相手にはどのプランをとったほうが有効なのか」
全てのデッキに言えることではあるかも知れませんが、この2点をより強く意識しがちなデッキです。
特に最近のデッキだと、4c邪王門のような少しの過剰打点なら止められるような対面なら、理想としては《龍星装者“B-我”ライザ》を絡めて2ターンにわたって過剰打点を作ってリーサルを狙う。といったプレイや、手札に後続を抱え続けてトリガーの除去カードをケアするプレイなどさまざまな選択肢があります。
一度使ってみるだけでもこのデッキのリーサルの無限大さをひしひしと感じられると思います。
是非一度触ってみてください。
■おわりに
と言うわけで今回はこの辺で!
少し短くなりましたがめちゃくちゃ楽しいデッキなので是非触ってみてください。