バトルスピリッツ │デッキ紹介│ Komainu【ラオン】
こんにちは!komainu(@koma020116)です。
今回は現環境で非常に立ち位置の良い【ラオン】のデッキ紹介と対面知識の解説をしていきたいと思います!!
※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-bs.jp/)
■デッキリスト
【ラオン】 | |
---|---|
デッキリスト | |
《相棒獅子ラオン》×3 《近衛獅団フェディック》×3 《近衛獅団コション》×3 《近衛獅団ドラグーン・ゴレム》×3 《近衛獅団ハイドライン》×3 《近衛獅団オルト・タイガ》×1 《近衛獅団 天空獅竜アークハイドラ》×1 《近衛獅団 軍師ナルシス》×2 《イノレーサー》×1 《近衛獅団イポポタム》×1 |
《竜騎兵ラオン》×3 《超獣王ベヒードスXV》×3 《聖皇ジークフリーデンXV》×2 《覇道王キング・ラオン》×1 《覇皇帝カイゼル・ラオン》×3 《創界神セト》×3 《青の世界/青き異神》×2 《絶甲氷盾re》×1 《ブリザードウォールLt》×1 |
■デッキの概要
序盤はAFOドローソースから展開していき、2〜3tの《覇皇帝カイゼル・ラオン》からのボードコントロールや防御封殺を狙っていくデッキです。
現環境の【ラオン】の強みとして、裏契約煌臨のカウント-1で【激覇】の《天帝ホウオウガXV》を超えられるというのが挙げられます。
また、《青の世界》が無理なく採用できる色であることからその他創界神デッキにも強く、契約煌臨デッキに対しても先1《相棒獅子ラオン》を処理できるデッキが少ないことから個人的に圧倒的なtier1として評価しています。
■各採用カード解説
・《相棒獅子ラオン》
契約。
今期ならではの使い方として、《絶甲氷盾re》、《選ばれし探索者アレックスre》が採用されていない対面や《近衛獅団 軍師ナルシス》でコスト4を指定できている状態の【激覇】にはアタックキャンセルンセルせず、アタックを通しながらカウントを増やしていって2キルを目指すこともあります。
必ずしもメインステップでドローを見るわけではないので、アグロを通せる状況かどうかは手札や盤面と相談して判断します。
・AFOドロソ4種
1番強いのはカウントを進められる《近衛獅団ドラグーン・ゴレム》ですが、除去が必要となる《ゴッドシーカー 鋼鉄乙女005シビュラ》等が出てくる可能性のあるデッキには《近衛獅団ハイドライン》、《暗黒の塔》が出てくる【激覇】対面などには《近衛獅団コション》を盤面にキープしつつドローを進めていきます。
召喚時バーストが採用されている対面に対しては《近衛獅団フェディック》を中心にドローを回すことでケアします。
このような対面には最終的に《近衛獅団 軍師ナルシス》アタック時9指定(《闇輝石六将砂海賊神ファラオム》ケア)から《覇皇帝カイゼル・ラオン》の大量展開を狙います。
・《近衛獅団オルト・タイガ》
コアブーストをすることで盤面のコア数を誤魔化してリーサルに行きたいターンに使います。
カウントの都合で仕方なく序盤に1点行く時、《選ばれし探索者アレックスre》をケアできているのも◎
・《竜騎兵ラオン》
トラッシュから蒼波の5以下をノーコストで踏み倒すことができます。
この効果は煌臨中の指定がないため、雑に手出ししてアタックしながら《竜騎兵ラオン》の効果でAFOを釣ってアタキャン、その《竜騎兵ラオン》を《相棒獅子ラオン》で回収して構える動きは頻出です。
踏み倒し効果はターンに1回しか使えないため、くれぐれも2回目を煌臨で出してしまったりしないようにしましょう。
・《覇道王キング・ラオン》
このカードなしでも理論上全対面に確定リーサルを出すことはできますが、あると大幅に打点が増強され、多少のパーツ欠損では負けなくなるので誤魔化しのカードとして必ず1枚採用しましょう。
・《覇皇帝カイゼル・ラオン》
フィニッシャー。
相手のカウントを-1できるため、【激覇】の《天帝ホウオウガXV》のC6条件を崩すのに使えます。
《緑の世界》がある場合は再びC6に戻されて《天帝ホウオウガXV》が出てきてしまいますが、それはあらかじめ《覇道王キング・ラオン》から《聖皇ジークフリーデンXV》を開き、《緑の世界》を全て破壊してから《覇皇帝カイゼル・ラオン》に行くことで解決できるので覚えておきましょう。
・《青の世界/青き異神》
創界神対面の序盤の受けや、【ウィズ】の2ターン目の連続アタックによるリーサルから逃れるために使います。
ごく稀に《近衛獅団コション》のネクサス破壊効果を起動するためにも使うので、《暗黒の塔》が採用されている対面には余裕があればキープします。
■対面知識
・VS【ウィズ】
先攻なら《相棒獅子ラオン》AFO、後攻なら《相棒獅子ラオン》AFOAFOでコアの続く限りなるべくカウントを伸ばす行動を取ります。
この対面は速度勝負になりがちなため、多少手札が細くなろうとも最速キルの目を常に残しておくことが大切です。
こちらが先攻なら相手は後手2キル、後攻なら先攻3キルを目指してくるため、先2or後2に間に合うように《青の世界》を探しに行きます。
この時、《竜騎兵ラオン》や《近衛獅団 天空獅竜アークハイドラ》のようにカウントを大幅に盛れるカードを引けたとしても《青の世界》の転醒できるカウント帯から外れないようになるべくセーブして動きます。
最終的に《青の世界》が引ければ配置して1ターン待ってから次のキルを、引けなければ温めていた《竜騎兵ラオン》のようなカウント大幅アップカードをプレイしてそのターン中に《覇皇帝カイゼル・ラオン》を煌臨。無理やりリーサルを出したりC-1を生かして1ターン耐えたりします。
【ウィズ】は意外と序盤のカウントがシビアだったりするので、2tの裏契約煌臨が響いて《星零剣フォーアンサー》のC7達成が間に合わないと言ったシーンは起こります。
有利対面です。
・VS【レーヴ】
トラッシュメタが来る前の決着を目指します。
《聖皇ジークフリーデンXV》が引けていると《造相棒レーヴ》の破壊が強制であることを逆手にとってトラッシュメタネクサスを破壊できるため、1tの動きがラオンAFOではなくAFO単体になることがあります。
判断基準は、
初手が
・《相棒獅子ラオン》、《相棒獅子ラオン》2枚目(竜騎兵も可)、AFO、《聖皇ジークフリーデンXV》、何か
→《相棒獅子ラオン》AFO
・《相棒獅子ラオン》、AFO、《聖皇ジークフリーデンXV》、何か、何か
→AFO
のように《相棒獅子ラオン》の効果を2ターン目に起動できるか否かで判断します。
《聖皇ジークフリーデンXV》が引けずにAFOが固まってしまった場合は、「【レーヴ】のトラッシュメタスタートはカウントの伸びが遅い」という欠点を突くように積極的にアグロします。
具体的には、後手1のラオンAFOでフルパンするなどです。
【レーヴ】のトラッシュメタは最大の6枚積まれていたとしても初手に引く確率が50%しかなく、メタのない試合は大幅な相性有利をつけられていることからかなりの有利対面です。
・VS【激覇】
カード解説でも多少触れましたが、こちらがパーツを揃えることで、《激覇ウォール》は《創界神セト》、《天帝ホウオウガXV》は《覇皇帝カイゼル・ラオン》、バーストは《近衛獅団 軍師ナルシス》で超えることができるためほぼ負けることはありません。
唯一の負け筋は1t《暗黒の塔》でこちらの動きを全て縛られてしまうことですが、これも【激覇】側のゲームレンジが遅いことを活かして《近衛獅団コション》と《青の世界》を揃えることで対応できてしまうため、問題なく勝てる対面だと思っています。
個人的に現環境で【激覇】を握るとなった際、《終焉の騎神ラグナ・ロックXV》が強いことで成り立っている【激覇】に《終焉の騎神ラグナ・ロックXV》の軽減になれない《暗黒の塔》を3枚も投入したくないという気持ちがあります。
いくら契約煌臨が増えてきたとはいえ、【激覇】にとっての《暗黒の塔》は本当にただのメタカードの域を出ず、【激覇】ミラーの際にその枠の有無で勝率を下げてしまう可能性があることから、「なら【激覇】じゃない別デッキで煌臨に勝てば良くないか?」という気持ちがあります。
そのため、今後の環境で《暗黒の塔》入り激覇だらけのような状況にはならないと考えています。
・VS【ヘラ】
序盤は《近衛獅団イポポタム》や《青の世界》等の創界神メタカードを探します。
リーサルターンには神のコアを取り上げた上で《近衛獅団 軍師ナルシス》で7を指定しながら殴ればほぼ確実に通るため、こちら側のリーサル要求値が低く有利な印象です。
負け筋としては序盤に《魔界七将ベルゼビートXV》をうっかり踏んでしまい、そこからテンポを取られて受け札を引き込む前に2キルされると言ったものが多いです。
《近衛獅団フェディック》や《近衛獅団 軍師ナルシス》を上手く使って相手に《魔界七将ベルゼビートXV》を強く使わせない状況を作り続けましょう。
・VS【アテナ】
感覚としてはVS【ウィズ】に近いです。
どちらも《青の世界》でリーサルを妨害できるデッキであるため、この対面でも2tまで《青の世界》を探し、無理ならアグロで突っ込みにいきます。
受けが《アルテミックシールド》0〜1枚程度に抑えられていることが多いため、このアグロもだいたい通ると思って殴って大丈夫です。
《ゴッドシーカー 鋼鉄乙女005シビュラ》のハンデス効果のみ一気に詰まされてしまう可能性があるため、常に相手の《ゴッドシーカー 鋼鉄乙女005シビュラ》が出てきていいように除去カードを盤面に出す準備を整えておいたり、あらかじめ置いておくようにしましょう。
この対面は、マジックは簡単に無効化されてしまいますがバーストを無効にする手段を相手は持たないため、《絶甲氷盾re》を伏せておくことで《鋼鉄騎神アテナイアー》を要求することができます。
■おわりに
ここまで読んでいただきありがとうございました。
対面知識では全対面に有利と書きましたが、これは冗談でも過大評価でもなんでもなく本当に有利です(負ける時は自分のAFO欠損による自滅しかないため)。
自分のC8への運び方や、ターンの待ち方など、難しい部分が多いデッキではありますが、この手のソリティアデッキは一度マスターしてしまえば1〜2年単位で使い続けられることが多いため是非今からでも練習しておくことをオススメします👍
記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です