
ポケモン │ デッキ紹介 │ 凱【チェリム】
こんにちは、凱(@yamayoshi1026)です。
今回は、「一撃マスター」、「連撃マスター」で登場した《チェリム》をメインとしたデッキの紹介をしていきます。
※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-pokemon.jp/)
■デッキリスト
■採用カード解説
《フシギバナVMAX》
このデッキのメインアタッカーになります。
自分の場の草エネルギーの数だけワザのダメージが上がるため、《チェリム》と相性が良いです。
《チェリム》
特性「はるらんまん」を利用し、主に《キバゴ》に草エネルギーを集めていきます。
ルールを持たないポケモンに対して効果を発揮する特性なので、《フシギバナVMAX》には事前にエネルギーを付けておく必要があるところだけ注意したいです。
《キバゴ》
特性「きんちょうかん」により、《ボスの指令》や《ポケモンキャッチャー》、《クラッシュハンマー》などの妨害を受けることなく、草エネルギーを自分の場に留めておくことができます。
ベンチポケモンにダメージを与えるワザなどに弱いため、特性「ベンチバリア」を持つ《ミュウ》も併せて採用しています。
■デッキの動かし方
序盤は《カビゴン》の特性「くいだめ」を中心に展開していきます。
ここで《フシギバナV》、《フシギバナVMAX》にエネルギーを付けられると尚良いです。
《チェリム》が準備出来た段階で手札の草エネルギーを相手に干渉されづらい《キバゴ》に集めていきます。
こちらの場が整い次第、《フシギバナVMAX》のワザ「フォレストストーム」を中心にサイドを取っていきます。
■おわりに
今回は、《チェリム》の特性を活かしながら《フシギバナVMAX》でド派手に攻撃していくデッキの紹介でした。
それではまた!