
ポケモン │ デッキ紹介 │ 凱【イベルタル(アメイジング)】
こんにちは、凱(@yamayoshi1026)です。
今回は少し楽しめなデッキを組みましたので、こちらを紹介していきたいと思います。
※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-pokemon.jp/)
■デッキリスト
■採用カード解説
《イベルタル(アメイジング)》
相手のポケモンを確実にきぜつさせるワザ「アメイジングデス」が強力です。
今回は《マルマインGX》のエネルギー加速と合わせることにしました。
《アクジキング》
主に相手の非GX,Vのポケモンに対してぶつけていきます。
HP120以下のポケモンが盤面に出たら仕事をしてくれます。
《ファイアローV》
ワザ「ファストフライト」で最低限の事故回避ができます。
また、《ザシアンV》を弱点で倒せるポケモンなので採用しました。
《バイウールーV》
《マルマインGX》の「エネエネボンバー」で相手のサイドの枚数が減るので、「リベンジバースト」の威力が期待できます。
《クワガノンV》
「パラライズボルト」でグッズロックができる点が強力なため採用しました。
《ガラルネギガナイトV》
盤面に《オーロラエネルギー》が残っていれば、相手の闘弱点のアタッカーに対して強く出られるので採用。
もちろん《マルマインGX》の「エネエネボンバー」から即起動を目指しても良いです。
《メタモンV》
トラッシュに送ってしまったポケモンVを使い回せるため採用しました。
エネルギーの付け先に迷ったら《メタモンV》に付けておくと間違いなさそうです。
《マルマインGX》
このデッキのメインコンセプトになります。
特性「エネエネボンバー」から一気に攻めに転じます。
■動かし方
最初のターンは、《ビリリダマ》をベンチに置くことが最低条件です。
また、後攻の1ターン目であれば《ゲンガー&ミミッキュGX》のGXワザ「ホラーハウスGX」を使うこともあります。
2ターン目に《マルマインGX》の特性「エネエネボンバー」から《イベルタル》やポケモンVのアタッカーにエネルギーを付け、攻撃していきます。
■おわりに
様々なアタッカーを使い分けながら戦う楽しいデッキなので、是非使ってみて欲しいです。
今回は以上になります。
それではまた!