MTG │ デッキ紹介│ 高橋優太【レガシーの今熱いデッキ紹介】
『ファイレクシア:完全なる統一』はモダン・
新カードでどんな変化が起きているのか、2/12の
※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-mtg.jp/)
■アトラクサ・リアニメイト
レガシーチャレンジ:6位 By _INF_ | |
---|---|
デッキリスト | |
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》 4:《汚染された三角州/Polluted Delta》 1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》 1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》 4:《Underground Sea》 2:《湿地の干潟/Marsh Flats》 14 Lands 4:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》 |
2:《思考囲い/Thoughtseize》 4:《動く死体/Animate Dead》 4:《意志の力/Force of Will》 2:《Dance of the Dead》 4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》 4:《再活性/Reanimate》 4:《渦まく知識/Brainstorm》 4:《目くらまし/Daze》 4:《入念な研究/Careful Study》 4:《納墓/Entomb》 36 other spells 4:《実物提示教育/Show and Tell》 |
《納墓》や《入念な研究》
《偉大なる統一者、アトラクサ》
その上で7/7飛行・警戒・接死・
これまで、リアニメイトのようにコストを踏み倒すデッキでは《
《グリセルブランド》と比較したときに、アトラクサは「
とはいえ、1ターンに14枚カードを引きたいタイミングもあるので
《悲嘆》は相手の《意志の力》を手札破壊しつつ、
《Dance of the Dead》は墓地のクリーチャーをタップ状態で戦場に出して、
今回リアニメイトが強化されたので、
このリストは環境初期にも関わらず、完成度が非常に高いです。
サイドボードも、
リアニメイトの常として、
《叫び大口》は各種ヘイトベアー対策で、想起した後に《
■イゼット呪文踊り
レガシーチャレンジ:優勝 By STU909090 | |
---|---|
デッキリスト | |
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》 4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》 2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》 1:《蒸気孔/Steam Vents》 4:《Volcanic Island》 4:《不毛の大地/Wasteland》 1:《島/Island》 18 Lands 1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》 |
3:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》 4:《思案/Ponder》 4:《表現の反復/Expressive Iteration》 4:《目くらまし/Daze》 4:《稲妻/Lightning Bolt》 4:《渦まく知識/Brainstorm》 4:《意志の力/Force of Will》 3:《軽微なつまづき/Minor Misstep》 30 other spells 1:《溶融/Meltdown》 |
レガシーで長らく環境を定義している、イゼット・
《気まぐれな呪文踊り》は《ミシュラのガラクタ》や《
ブロックされない能力が自然とイニシアチブデッキに対して強く、
タフネス1で脆いのが短所ですが、レガシーでは《レンと六番》
新しい打ち消しの《軽微なつまづき》
先ほど紹介したリアニメイトも1マナが多いデッキなので《軽微なつまづき》が効きますし、イゼット系のデッキは相手から《
■セファリッド・ブレックファースト
レガシーチャレンジ:5位 By HJ_KAISER | |
---|---|
デッキリスト | |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》 2:《汚染された三角州/Polluted Delta》 3:《Tundra》 2:《Underground Sea》 2:《虹色の眺望/Prismatic Vista》 2:《平地/Plains》 2:《島/Island》 3:《ウルザの物語/Urza’s Saga》 20 Lands 4:《セファリッドの幻術師/Cephalid Illusionist》 |
2:《手甲/Shuko》 1:《カルドラの完成体/Kaldra Compleat》 3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 1:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》 1:《戦慄の復活/Dread Return》 4:《思案/Ponder》 2:《通り抜け/Step Through》 4:《目くらまし/Daze》 4:《意志の力/Force of Will》 4:《渦まく知識/Brainstorm》 26 other spells 2:《青霊破/Blue Elemental Blast》 |
対象に取られた時に自身のライブラリーを3枚削る能力の 《セファリッドの幻術師》を中心とした、コンボデッキです。
《コーの遊牧民》
《セファリッドの幻術師》は必ずコンボに必要なので、
ライブラリーを0枚にする過程で、複数体の《ナルコメーバ》
《ナルコメーバ》を生贄に《戦慄の復活》
墓地対策やクリーチャー除去によって妨害されるコンボですが、
セファリッド・
イニシアチブがメタゲームの一角となったことにより、
クリーチャーを中心としたコンボデッキなので、《稲妻》《剣を鍬に》の妨害を受けやすく、なるべくなら 《セファリッドの幻術師》以外に除去を使わせたい所。
このリストでは、コンボ以外にも《ウルザの物語》のトークンや《
クリーチャーで攻めている展開なら《稲妻》《剣を鍬に》を使わせることが出来て、そこで《セファリッドの幻術師》
《時を解す者、テフェリー》が居れば、
■謎鍛冶コンボ
レガシーチャレンジ:14位 By CCDSMASH | |
---|---|
デッキリスト | |
1:《Volcanic Island》 4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》 4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》 2:《マイコシンスの庭/The Mycosynth Gardens》 11 Lands 4:《謎鍛冶/Riddlesmith》 |
3:《防御の光網/Defense Grid》 4:《ウルザのガラクタ/Urza’s Bauble》 1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》 4:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》 4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》 4:《オパールのモックス/Mox Opal》 4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》 2:《金属モックス/Chrome Mox》 2:《打開/Breakthrough》 1:《ぶどう弾/Grapeshot》 4:《ギャンブル/Gamble》 4:《永劫のこだま》 37 other spells 2:《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》 |
最近オンライン上の大会で見かけるようになって来たのが、《
《謎鍛冶》は、
《隔離用構築物》は手札から捨てたカードを、
《謎鍛冶》《隔離用構築物》
《ライオンの瞳のダイアモンド》の手札を捨てる能力は《隔離用構築物》との相性が良く、2マナで《隔離用構築物》→《ライオンの瞳のダイアモンド》で《謎鍛冶》を捨てて青3マナ→《謎鍛冶》をプレイしてコンボスタート、なんて動きも可能です!
《打開》はX=0でプレイすると1マナで4ドローですが、
《ギャンブル》はランダムに手札を1枚捨てますが、
新セットから加入した《執念深い炎焚き》
《永劫のこだま》
最後は20点を超える点数の《ぶどう弾》でフィニッシュ!
■おわりに
『ファイレクシア:完全なる統一』
《偉大なる統一者、アトラクサ》には驚き。まさか《グリセルブランド》
サイドボードに墓地対策や、《封じ込める僧侶》をお忘れなく!
それではまた。