MTG │ コラム │ 高橋優太【基本土地のススメ】

唐突ですが、皆さんはカードのイラストにこだわりはありますか?

最近ではショーケース版や拡張版など、同じカードでも様々なイラスト違いが存在するので、昔に比べてイラストにこだわる人も増えたと思います。

そして最も多くのプレイヤーがイラストにこだわりを持っているであろうカードは、基本土地ではないでしょうか!

マジックで多くのデッキに入る基本土地。

たかが基本地形と侮ることなかれ。モダンやレガシーでは《不毛の大地》や《血染めの月》といった特殊土地対策があるため、基本土地が重要なタイミングも数多く存在します。

その名の通り基本でありながら、マジックの基礎も詰まっている基本土地。フォーマット問わずゲーム中に並べることも多く、その数も様々なので、イラストにもこだわりたくなりますよね!

というわけで今回は、様々なイラストの基本地形を紹介して行きます。

※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾の
バナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます

通販サイト(https://www.cardrush-mtg.jp/)

■初代アリーナ土地

1996年に配布されたプロモ。当時は店舗でアリーナ・リーグ戦というものを行っており、そこで配布されていました。

独特の色合いで、5種類どれも味があります。中でも《平地》は中央に描かれている天使たちが素晴らしい!

1枚1500-2000円程度。人気の割には値段が上がるスピードは遅め。

実は《》だけがアンソロジーギフトボックスで再録されており、白枠が存在します。

■APACランド

アジア・太平洋地域(Asis-PACific)での販促用に作成された基本土地のプロモーション・カード。頭文字を取ってAPACと呼ばれています。

パックが3種類存在して、アジア各地が描かれています。観光でアジアに行くと、基本土地を思い出すかも!

APAC1での一番人気は何といってもひまわりの《平地》。場に並べると穏やかな気持ちになれます。ただし人気があり過ぎてここ数年で高騰し、現在は1枚10000円を超えます!ひまわりも高級品になってしまったか。

香港の帆船を描いた《》も愛好家が多いですね。1枚1500円程度です。

フィリピンの渓谷を描いた《》も人気があり、これも1枚1500円程度。

APAC1の基本土地の商品ページ

APAC2の《平地》はオーストラリアのエアーズロックを描いています。通称カンガルー平地で、右側にカンガルーが描かれています。1枚1500円程度です。

》は日本の三重県の観光名所である、夫婦岩が描かれています。なんと今では1枚6000円以上します!

》は日本の墓場が描かれており、「地無(ティム)」、「世裸円司得流(セラエンジェル)」、「場論戦義亜(バロンセンギア)」と墓碑銘が彫られています。これも人気で、なんと1枚7000円以上!

》は台湾の渓谷が描かれており、アーティストがRebecca Guayという事もあり、固定ファンが多いです。1枚1000円程度。

APAC2の基本土地の商品ページ

APAC3の《平地》は、中国の万里の長城が描かれています。こちらもRebecca Guayさんの手がけたもので、1枚2500円ほどします。

》はシンガポールの国土全体を表すもので、右側にマーライオンが描かれています。値段はお手頃で1枚1000円程度。

そしてAPAC3で一番人気なのが、富士山を描いた《》です。やはりAPACランドといえばひまわり《平地》と富士山《山》ですし、最も人気がある2つ。お値段は1枚10000円を超えますが、それも納得!

》は韓国を描いたもので、実は僕もこの《森》が好きで、以前はプレイ用に20枚ほど持っていました。お値段は1000円程度。

APAC3の基本土地の商品ページ

■EUROランド

ヨーロッパでの販促用に作成されたプロモーション・カード。ヨーロッパ地域の風景が描かれています。

APACランドは、どこの国の風景か調べないとわかりにくかったので、その反省からか、EUROランドはカード下部に場所名が書いてあります。

EURO1の《平地》はイギリスのスコットランド高地地方を描いたもので、イラストの光と影の部分がいいです。1枚1000円程度。

》はスカンジナビアの凍った島を描いています。これも1枚1000円程度。

》はドイツのシュヴァルツヴァルト(黒い森)を描いたもの。この《》にも一時期ハマって、20枚ほどプレイ用に集めていました。これも人気が上がって、現在は1枚2500円ほどします。

実はこのEURO1の《》だけ「Duel Decks: Knights vs. Dragons」にコモンで収録されており、新枠版が存在します。古いテーマデッキのコモンで見つけるのが大変ですが、デッキを新枠で揃えたい方はぜひ探してみて下さい。

EURO1の基本土地の商品ページ

僕自身の好みで言うと、EURO2は5種類とも素晴らしいです。一時期はこの5種類ばかり使っていました。

EURO2は昔から人気があるため、カードの価格も他のプロモ土地に比べて少し高めです。

平地》はオランダの風車が描かれており、下に咲いているチューリップも美しい!イラスト人気もあり、現在は1枚8000円程度。

》はイギリスの湖水地方国立公園が描かれており、少し《汚染された三角州》(ONS)に雰囲気が似ています。1枚2500円程度。

》はスペインのピレネー山脈で、明るい色合いがいいですね。僕も赤単など単色デッキを使うときはこの《山》です。1枚2000円程度。

》はフランスのブロセリアンドの森で、アーサー王が眠るとされる森です。1枚4000円程度。

そしてイタリアのヴェネツィアを描いた《》!!!水の都を表したイラストが美しすぎる!!!昔からEUROランドの中で1番人気で、現在は1枚18000円ほどします。ディ・モールト(非常に)良いぞっ!。

EURO2の基本土地の商品ページ

EURO3はロシアのステップ・ツンドラ地帯を描いており、少し寒そうな《平地》です。1枚2500円程度。

》はイギリスのドーバー海峡に面した「白い壁」を描いており、1枚4500円程度。

》はプロモ土地の中でも一際目を引く、全体的に暗いイラストで、まさに《》といった印象を受けます。この《》らしいイラストで人気が高く、1枚7000円ほどします!

EURO3の基本土地の商品ページ

■アンヒンジド(UNH)

ジョークセットの「アンヒンジド」収録の基本土地ですが、John Avonの描く美麗なイラストが人気を博し、基本土地目当てに「アンヒンジド」のパックを剥く人もいる程でした。

統率者のデッキをこのフルアート土地で揃えている方も多いでしょう。「ダブルマスターズ」で新枠コモンとして採録されたこともあり、現在は100円程度でお手軽に手に入ります。

アンヒンジド版Foilは根強い人気があり、5000円-7000円ほどします。

公式戦で使用できない銀枠カードのジョークセットは過去に何回か出ていますが、基本土地は実際のゲームで使用可能です。

毎回イラストの良い基本土地が収録されているので、他のものも紹介します。

ちなみに、カードラッシュ内で該当するセットの基本地形を探したいときは、セットの英語3文字略号を使用すると便利です。たとえばアンヒンジドの《》を探したい場合は、「UNH 森」で検索しましょう!

UNHの基本土地の商品ページ

■アングルード(UGL)

UGLの基本土地の商品ページ

■アンステーブル(UST)

USTの基本土地の商品ページ

■アンサンクションド(UND)

UNDの基本土地の商品ページ

■GURUランド

1999年7月から2001年2月までの期間、WotCがプレイヤーによるマジック普及のために行っていた「Guru Program」の報奨として配られていたプロモカードです。

名アーティスト・Terese Nielsenによる太陽と二つの月の構図が素晴らしく、美麗なイラストと入手難易度から、基本地形の中では最高クラスの価格です。

》が最も高く、17万円程度。次いで《》が12万円程度。《》《》が9万円ほどで、《平地》が8万円ほどと、どれもかなり高価!

モダンやレガシーでは、フェッチランドから持ってくる目的で基本土地を1枚採用したデッキが多いです。サーチ用に1枚GURUランドを入れると、満足度は非常に高いです。

Guruの基本土地の商品ページ

■ジャンプスタート(JMP)

ジャンプスタート収録の土地は、色々な次元の景色が多く全体的にイラストが良いです。

中でもこの2つは特に人気があります。《平地》は春の陽気が感じられるイラストで、犬が可愛い♪

》はファイレクシア次元を表現しており、文字もファイレクシア語です。中央部に《ファイレクシアの抹消者》が佇んでいます。

この《》は、Secret Lair版でFoilも存在しますので、Foilで揃えたい方でも大丈夫!

■おわりに

 

僕自身も色々な《島》を置いてきました。アンヒンジドにハマった時期もありましたし、APACの帆船やEUROのヴェネツィアも大好きです。

最終的にGURUに落ち着きましたが、最近のSecret Lairのゴジラランドや吸血鬼ランドもかなり好きで、MTGアリーナ上で愛用しています。

テーブルトップも徐々に再開していますし、お気に入りの基本土地を使う機会も増えていきますね!

よかったらみなさんのお気に入りの基本土地も教えてくださいね。ハッシュタグ「#お気に入りの基本土地」でつぶやきましょう!

それではまた。


↓クリックで通販サイトへ↓

関連記事一覧