デュエルマスターズ │ デッキ紹介│ すめらぎ【ラッカライオネル.Star】
こんにちは、すめらぎ(@sumeragi48)です。
今回はCSにて結果を残していた注目デッキを紹介していこうと思います。
※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-dm.jp/)
・デッキレシピ:ラッカライオネル.Star
ラッカライオネル.Star | |
---|---|
デッキリスト | |
4×《T・T・T》 4×《「伝説のサイバーパワー!」》 4×《エヴォ・ルピア》 4×《奇天烈シャッフ》 4×《「正義星帝」<ライオネル.Star>》 4×《「正義星帝」<鬼羅.Star>》 |
4×《スロットンの心絵》 2×《カーネンの心絵》 2×《その子供、可憐につき》 3×《ドラン・ゴルギーニ》 3×《キャンベロ<レッゾ.Star>》 2×《ブランド-MAX》 |
こちらは「おやつcs2022suumerfestivalベリーグットローカル北関東栃木大会」にて天然水選手が使用され4位入賞された「ラッカライオネル.Star」になります
最近まで《「正義星帝」<ライオネル.Star>》と言えば青白またはデイガカラーで組まれるのが殆どだったのですが、今回のリストはラッカカラーで構成されています。
それに《「正義星帝」<鬼羅.Star>》も組み込まれており、2通りのプランが取れるのが魅力になっていますね。
早速触れていきましょう。
・デッキコンセプト
今回のリストでは初動を3コストドローソースを主に使用して手札を整え、4ターン目に一気に盤面を作るようになっています。
3コストドローソースは《T・T・T》と《「伝説のサイバーパワー!」》を4枚ずつと、《カーネンの心絵》を2枚で合計10枚取れているので基本的には動けるようになっていますね。
4マナ以降は整えた手札から《エヴォ・ルピア》からの展開をしていくわけですが、今回のリストでは先程も言ったように《「正義星帝」<ライオネル.Star>》と《「正義星帝」<鬼羅.Star>》の2種類が採用されているのでどちらかの展開が出来るようになっています。
そこからは新規で登場した《ドラン・ゴルギーニ》で殴り先の的を作ったり、《奇天烈シャッフ》で相手のキーパーツを止めたりなど状況に合わせて使うカードを決めていきます。
最終的には進化クリーチャー達と《ドラン・ゴルギーニ》の能力で展開していき、《ブランド-MAX》で打点を増やしたりして殴りきっていきましょう。
このデッキは最低でも色配分が各色18枚以上取れているため安定感もありそうなのが良いですね。
・カード紹介
《「正義星帝」<ライオネル.Star>》
今回のメインカードですね。
最近では青白で組まれて受けが厚く、最終的に《MAX・ザ・ジョニー》でエクストラウィンする型が多かったですが、今回はラッカカラーで早いうちに攻め込めるようになっています。
新規で登場した《ドラン・ゴルギーニ》がタマシードなので展開でき、上手く盤面形成しつつ相手のクリーチャーを殴り返したり出来て相性が抜群です。最初は一見タマシードが少なさそうに見えたのですが、この《ドラン・ゴルギーニ》がタマシードということもあり以外と枚数は取れているようです。
進化を出す効果で《「正義星帝」<鬼羅.Star>》まで着地させれたらもう大興奮ですね。
《「伝説のサイバーパワー!」》
縁の下の力持ちカードです。
基本的に《T・T・T》を4枚採用はラッカカラーだとよく見ますが、このカードも4枚積んでいるのは珍しいかなと思います。
ですがこのデッキの性質上4ターン目までパーツを集めたいこともあり、《T・T・T》が引けてない時といった時に要らないカードを捨てつつ3枚ドロー出来るのでなかなか優秀です。それに加えビビッドロー2が付いているため、2ターン目から手札を調整できる可能性があるのがなかなか凄いところです。
一応手札が無いときは3枚そのまま引けるのも強いですね。
《ドラン・ゴルギーニ》
どちらの進化クリーチャーからも踏み倒せるこのデッキのキーカード。
出たとき相手のクリーチャーを2体フリーズでき、光のクリーチャーかタマシードが4枚以上になるといきなり打点になります。
しかも5コスト以下を踏み倒す能力を持っているためこのデッキの大体のクリーチャーを踏み倒しつつ、その後自分のクリーチャー数が相手より多ければ破壊されないを付与するのでなかなかやっているカードです。
この破壊されない能力が《奇天烈シャッフ》などに付与されたらもうひとたまりもありませんね。
おわりに
ということで今回は天然水選手が秘蔵デッキである「ラッカライオネル」を紹介してみました。
めちゃくちゃ面白そうで僕も今組んでいるところなので皆さん是非試してみましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。