デュエルマスターズ │ デッキ紹介│ すめらぎ【赤青レッドゾーン】

こんにちは、すめらぎ(@sumeragi48)です。

今回はCSにて懐かしいデッキが結果を残していたので紹介していこうと思います。

※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます

通販サイト(https://www.cardrush-dm.jp/)

・デッキレシピ:赤青レッドゾーン

赤青レッドゾーン
デッキリスト
4×《異端流しオニカマス
4×《「敬虔なる警官」
4×《Re:奪取トップギア
1×《単騎連射マグナム
3×《撃速ザ・グナム
3×《終末の時計ザ・クロック
3×《暴走獣斗ブランキー
4×《暴走ザバイク/ブンブン・バースト
4×《超次元の王家
2×《禁断の轟速レッドゾーンX
1×《熱き侵略レッドゾーンZ
3×《轟く革命 レッドギラゾーン
4×《轟く侵略レッドゾーン

こちらは「デュエマ龍星杯」にてフィレンス選手が使用され見事優勝された「赤青レッドゾーン」になります。
最近新カード紹介でも僕が注目していると挙げた《超次元の王家》を採用し、優勝していたら流石に取り上げたいなと思い今回は紹介させて頂きました。

・デッキコンセプト

このデッキのコンセプトはやはりメタクリーチャーなどで動きを鈍らせつつ、《轟く侵略レッドゾーン》などの盤面除去と大きい打点をぶち込んで殴切ることですよね。

今回のリストを見てもらうとわかる通り、昔と比べると明らかに違うところがあります。

それは序盤の安定感です。
昔の「赤青レッドゾーン」は初動が《異端流しオニカマス》と《奪取トップギア》の2種類でした。
ですがこちらのリストではそこに加え最近メタ枠として大活躍中の《「敬虔なる警官」》と《超次元の王家》が採用されています。

なので基本的に2ターン目に動けない問題は解消されており、それに加え2ターン目に軽減からではなく他の2コストから動いたとしても3ターン目のアクションとして先ほどの豊富な2コスト枠と《撃速ザ・グナム》などの3コストで動けるのも魅力ですね。

4コスト帯からは下バイクからの侵略と革命チェンジで打点を作っていきます。
この下バイクに関しても今回のリストではSA付きが11枚採用されており、侵略とチェンジ先が10枚あるので打点形勢も容易にできますね。

・カード紹介

超次元の王家

このデッキの初動兼下バイク枠。
序盤に引いていたら初動として手札を入れ替え、そのカードが超次元に置かれるのでハンデスなどされず4コスト帯では下バイクとしても活躍する優秀さです。
この動きをすると実質手札が増えているので上バイクやチェンジ先をしっかり手札に抱えることも出来るのが魅力ですね。

色も優秀な上にこのカードの凄いところは自身でダブルブレイカーとパワー6000なところです。
単体のパワーが高いのでメタクリーチャーが居る状況でも活躍しますし、除去範囲や《暴走龍5000GT》召喚の制限に引っかからないのもいいですね。

値段も思ったより高くないのもグッド。

「敬虔なる警官」

最近めちゃくちゃ刺さるメタカードです。
2コストという低コストで最近の環境では「墓地退化」や「赤単ブランド」になどめっちゃ刺さり、使った後は打点としても活躍するのも便利です。
地味にパワーも4000あるので殴り返しもされづらいのもいいですね。

値段が最近上がってしまったのが少しネックです。

轟く革命 レッドギラゾーン

このデッキの革命チェンジ枠。
このデッキのコマンドからは全てチェンジ出来て、場にいるだけで相当な強化を得ます。

やはり大事なのはファイナル革命の強力さです。自分の他のクリーチャー全てがアンタップされるためいきなり打点が揃ってしまうことなんて事も多々あります。
侵略と革命チェンジの相性の良さも重要なポイントで、CIP効果で除去やシールド償却を持ったレッドゾーン系統を侵略宣言しつつ、革命チェンジで手札に戻して使いまくりましょう。

・おわりに

ということで今回は懐かしい「赤青レッドゾーン」を紹介してみました。
僕自身も《超次元の王家》は集めていたので、参考にして組んでみようと思いました。

最後までご覧いただきありがとうございました。


記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です
↓クリックで通販サイトへ↓

関連記事一覧