デュエルマスターズ │ 解説記事 │ おんそく【20周年超感謝メモリアルパック 魂の章 名場面BEST】
おはようこんにちはこんばんは!
今回は「20周年超感謝メモリアルパック 魂の章 名場面BEST」の新規カードを使ったサンプルデッキレシピを紹介しながら、4枚持っておけカード!更には今回は王来編のマークが付いているということで、2ブロックでの注目カードについても触れていきたいと思います!
※ラッシュメディア記事内紹介のカードは
カード名のリンク、記事末尾のバナーを
クリックで通販サイトへアクセスできます
通販サイト(https://www.cardrush-dm.jp/)
■青黒闇王ゼーロ
青黒闇王ゼーロ | |
---|---|
デッキリスト | |
《闇王ゼーロ》4 《ビックリーノ》2 《一なる部隊イワシン》4 《戦略のD・Hアツト》4 《問2ノロンアップ》2 《戯具ドゥゲンダ》2 |
《暗黒鎧ザロスト》4 《罪無ターボ兆》4 《∞龍ゲンムエンペラー》4 《偽槍縫合ヴィルジャベリン》3 《福腹人形コダマンマ》4 《「大蛇」の鬼ジャドク丸》4 |
最速3ターン目に《∞龍ゲンムエンペラー》や《偽槍縫合ヴィルジャベリン》を投げるデッキです。
基本的な動きとしては、2ターン目のルーターからノーコスト蘇生クリーチャーを捨て、3ターン目はノーチャージで、《福腹人形コダマンマ》や墓地から《罪無ターボ兆》を出すことで唱えるコストを達成できます。
また、アドバンスでは《零龍》を採用して、《偽槍縫合ヴィルジャベリン》の代わりに《知識の破壊者デストルツィオーネ》や《奈落の葬儀人デス・シュテロン》にする方がオススメです。
復活の儀のおかげで、《堕魔ザンバリー》を採用すれば後攻2ターン目に《闇王ゼーロ》を唱えられることもあります。
3ターン目に《∞龍ゲンムエンペラー》出てきたら基本勝つという構造のデッキですが、小型クリーチャーを横にばら撒いてムゲンクライム 4で《∞龍ゲンムエンペラー》を狙えるサブプランも強みですね。
■アバクデアリ墓地ソース
アバクデアリ墓地ソース | |
---|---|
デッキリスト | |
《鬼札アバクと鬼札王国》4 《龍装者バルチュリス》4 《百万超邪クロスファイア》4 《暴走龍5000GT》4 《フェルナンド・ソシュール/プライマル・スクリーム》4 《一王二命三眼槍》4 |
《カツラデランス/「アフロ行きまーす!!」》4 《バー・キューベー/クー・ラクタロウ》4 《暴打の番狸》4 《ブラキオ龍樹》2 《ダンディ・ナスオ》1 《盗掘人形モールス》1 |
《鬼札アバクと鬼札王国》が1枚が絡めば4ターン目に墓地が11枚になるので、フルクリーチャー構築で4ターン《暴走龍5000GT》《百万超邪クロスファイア》《龍装者バルチュリス》を狙うことができます。
《暴打の番狸》が絡めば、《百万超邪クロスファイア》《鬼札アバクと鬼札王国》《龍装者バルチュリス》で3キルも狙えるので凄いです。
赤黒との差別化としてフシギバースを採用しているので、受けが硬いデッキには《ブラキオ龍樹》を立ててから殴ることも狙えます。(《大樹王ギガンディダノス》でもok)
《一なる部隊イワシン》はデッキの内容的に色配分が難しいため、不採用としています。
《鬼札アバクと鬼札王国》1回で《百万超邪クロスファイア》、2回で《暴走龍5000GT》が出せる状態がほぼ確実に作れるのも理由のひとつです。勿論、手札の入れ替えが0コストで出来るだけで採用するメリットは十分あるので、色配分が気にならなければ入れたいカードではあります。
今回紹介するサンプルレシピはこの2つだけですが、他にも今弾で新規収録のカードにはオリジナリティ溢れるものがとても多く、めちゃくちゃ練りがいがありますね!
■揃えておきたいカード
《切札勝太&カツキングー熱血の物語ー》
ST除去クリーチャー、手出し2面除去、パーツ探し、マッハファイタードラゴン等、これ1枚で出来ることが余りにも多すぎるカード。
《天災デドダム》の再来とまではいかずとも、良い勝負をしている気がします。因みに僕は初動で買い逃したので泣いています。
値段はどこかしらで落ち着く可能性もありますが、 CSやリモートで使いたい方は早めに買っておくことをオススメします。
RevF編を象徴するかのように、《ガイアール・ベイビー》同様全ての革命チェンジに適応しているのはエモいですね。
《熱血の誓い》
ユニークな効果を持っているカードで、0ターンプレイが出来なくても3ターン目にプレイが目指せるので、どこかで化けるかもなーっと思っています。
今回再録されている《友情の誓い》も、以前オファニスループで注目されていましたが、0ターンプレイが出来なかった時との落差が激しかったので、こちらの方がコンボが見つかった時に一層の可能性を感じます。
《神の試練》
4枚必要かは怪しいカードですが、2~3枚程は持っておきたいカード。
ループのフィニッシャーにもなってくれそうな枠で、山札を掘る系統のデッキだと全てのデッキが化ける可能性もあるので、使い道がフワッとしている安いうちに買っておきましょう。
■2ブロック要注意カード
《切札勝太&カツキングー熱血の物語ー》&各種革命チェンジ
これは言わずもがな。
特に《時の法皇ミラダンテXII》は一度チェンジすると殴ることのできるクリーチャーがいる限り毎ターンファイナル革命が決まってしまうので、ボードにクリーチャーを残さないなどのプレイが重要になります。
逆に自分が使う時には、《切札勝太&カツキングー熱血の物語ー》のバウンス効果でチェンジ先を戻せば、毎ターンファイナル革命が使えることを忘れずに。
《禁断の轟速レッドゾーンX》《禁断~封印されしX~/伝説の禁断ドキンダムX》《ジ・エンド・オブ・エックス》《秩序の意志》
封印効果持ちのカード。
これまで2ブロックには相手のクリーチャーを封印する系統のカードが殆ど入ってきてなかったので、少し意識されてない傾向にあります。
自分の封印を外すためにも、どのカードがコマンドを持っている/持っていないということは覚えておいた方が良いと思います。
最近流行っている5cコンだと実は自然文明のコマンドが採用されていないことがほとんどなので要注意。
EXライフ持ちのクリーチャーも擬似的に1回の除去で除去されるということは覚えておいてください(※公開後一部文章修正)
各種革命0
《燃える革命ドギラゴン》や《ボルシャック・ドギラゴン》のような革命0、革命0トリガー効果を持つクリーチャーが今回の弾では大量に再録されました。
特に《バサラ》はオリジナルの赤黒邪王門でも使われているカードで、2ブロックでも既存の赤黒邪王門の強化になっているので、ダイレクトアタックの時にはケアする必要があります。
また、2ブロックのプールには《終末の時計ザ・クロック》の他に今回の弾で《閃光の守護者ホーリー》が再録されたこともあって、ブレイクの仕方なども注意する必要があります。
無闇に相手の盾を空っぽにするとカウンターを喰らってしまう事も……!
■おわりに
ということで今回は名場面BESTで登場したカードとサンプルデッキについての解説・紹介でした!
僕も1BOX開封したんですが、漫画で見たシーンや昔めちゃくちゃ好きだったキャラクター、シーンがカード化されるのはめちゃくちゃテンション上がりますね!
2ブロックは僕の大好きなレギュレーションなので、今回のド派手なカード追加で新規層が増えたら良いな……とも思っています!
それじゃあ今回はこの辺で!